集合場所・時間 | 0715新松田→0826西丹沢VC 1938大倉最終 | 行動予定 | 西丹沢ビジターセンター 08:30 - 08:37 ツツジ新道入口 - 09:30 ゴーラ沢出合 - 10:21 展望園地 - 11:27 石棚山稜分岐 - 11:42 檜洞丸 - 11:45 青ケ岳山荘 - 12:12 源蔵尾根分岐 - 12:13 金山谷乗越 - 12:33 神ノ川乗越 - 13:24 ミカゲ沢ノ頭 - 14:15 蛭ヶ岳 - 14:16 蛭ヶ岳山荘 - 14:17 蛭ヶ岳 14:47 - 15:12 鬼ヶ岩ノ頭 - 15:22 棚沢ノ頭 - 15:37 不動ノ峰休憩所 - 16:12 みやま山荘 - 16:13 丹沢山 - 16:28 竜ヶ馬場 - 16:42 日高 - 17:08 尊仏山荘 - 17:09 塔ノ岳 - 17:22 金冷シ - 17:36 花立山荘 - 17:53 天神尾根分岐 - 18:06 堀山の家 - 18:22 駒止茶屋 - 18:48 見晴茶屋 - 19:03 観音茶屋 - 19:19 登山口 - 19:24 大倉
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 速乾シャツ, ソフトシェル, ズボン, 手袋, 靴下, タオル, 防寒着, レインウェア, 着替え(シャツ・靴下・ズボン), サンダル, 膝サポーター, ザック, ザックカバー, 登山靴, トレッキングポール, 地図, コンパス, レスキューセット, ロールペーパー, ビニール袋(ジップロック), ヘッドランプ(充電), 携帯(充電), バッテリー(充電), 財布, 眼鏡、予備のコンタクト, 傘, 昼ご飯, 行動食, 非常食, ハイドレーション, ナルゲン(トレイルミックス), ウォーターキャリー, ガスカートリッジ, コンロ, カトラリー(箸、スプーン), クッカー, 予備靴紐, ビニールシート, 笛, ナイフ, ライター, ゲイター, チェーンスパイク |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|