集合場所・時間 | 辻堂駅北口6時30分 | 行動予定 | 1日目 観音平 09:30 - 10:56 雲海展望台 11:06 - 12:08 押手川 12:18 - 14:10 編笠山 14:30 - 14:50 青年小屋 (1泊)
2日目 青年小屋 06:00 - 07:24 ギボシ 07:34 - 07:41 権現小屋 - 07:48 権現岳 - 08:32 三ツ頭 08:52 - 09:50 木戸口 10:00 - 11:38 八ヶ岳横断歩道分岐 11:48 - 12:31 観音平
| 緊急時の対応・ルート | 来た道を引き返す | 食事 | 水(ポカリ)1.5L以上
■ 朝:各自持参 昼:各自持参 お茶会、和菓子(新杵) 夜:野菜たっぷりすき焼き、葛切り、牛肉75g×4人300g、卵4、長ネギ、椎茸、タケノコ、里芋、キクラゲ等、お餅は各自持参 ■ 朝:鳥雑炊、キクラゲ、三つ葉、種無はちみつ梅干、4種類の味噌汁 昼:各自持参 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ゴアテックスシュラフカバー又レスキューシート, ゴアテックス雨具上下, ポリプロピレン下着上下, ウールアンダーウェアーシャツタイツ, ウール長袖シャツ, ウール靴下, ウールグローブ, 防寒着(ダウンベスト等), ウール帽子, 登山靴, ザック, サコッシュ, シュリンゲテープ、ロープ, 環付きビナ, 地図, シルバーコンパス, 呼子、武器、箸、スプーン、金属製食器, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証、車免許証, スマホ、バッテリー10000, ロペ, サングラス, シルクバンダナ, カメラ, 防水マッチ、ライター、メタ, 古新聞, ビニール袋, 傘, 非常用具, 細引き5m, アップルウォッチウルトラ, 手鏡, 非常食(α白米), 日焼け止め, 等各自持参 | 共同装備品 | 5人用テント、ザイル7mmx20m、コッヘル、熊スプーレー、プリムスガス、フライパン |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|