山行目的 | 試走 | 行動予定 | ノーラ名栗・さわらびの湯 04:30 - 05:08 金毘羅神社奥ノ院 - 05:18 名栗金比羅山 - 05:30 中登坂 - 05:47 大ヨケノ頭 - 06:12 藤棚山 - 06:32 展望台 - 06:38 蕨山 - 06:45 逆川乗越 - 07:03 橋小屋ノ頭 - 07:15 ヤシンタイノ頭 - 07:23 滝ノ入頭 - 07:38 鳥首峠 - 08:09 ウノタワ - 08:25 横倉山 - 09:03 妻坂峠 - 09:28 武川岳 - 09:51 林道鍋コーシ線 - 10:31 名栗げんきプラザ - 10:34 武川岳入口 - 10:40 山伏峠 - 11:10 山伏峠分岐 - 11:12 伊豆ヶ岳 - 11:18 五輪山 - 11:26 小高山 - 11:49 正丸峠 - 12:05 正丸山 - 12:09 川越山 - 12:16 旧正丸峠 - 12:31 サッキョ峠 - 12:50 虚空蔵峠 - 12:55 関東ふれあいの道分岐 - 13:10 刈場坂峠 - 13:11 ツツジ山登山口 - 13:18 ツツジ山 - 13:29 大都津路山 - 13:37 小都津路山 - 14:18 三田久保峠 - 16:58 飯盛峠 - 16:59 飯盛山入口 - 17:15 登山口 - 17:21 関八州見晴台 - 17:30 高山不動尊入口 - 17:35 高山不動尊 - 17:38 登山口 - 18:00 登山口 - 18:01 林道八徳入線分岐 - 18:14 石地蔵 - 18:28 西川小学校 - 18:36 吾野駅入口 - 18:37 吾野駅
| 緊急時の対応・ルート | ツツジ山で13時30分過ぎたら撤退 名郷バス停、正丸駅、西吾野駅 | 注意箇所・注意点 | ツツジ山〜飯盛峠間の破線ルートでの道迷い、降雨による悪路 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, アームカバー, ミドルウェア, ズボン, 靴下, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, フラスク, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, ハンドライト, 予備電池, ファーストエイドキット, エマージェンシーキット, 虫除け, 日焼け止め, 保険証, 携帯(GPS), 時計, サングラス, タオル, ココヘリ, 着替え | 装備備考 | 着替えは吾野駅コインロッカーへデポ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|