[山行計画書] 烏帽子岳〜神威岳(木挽沢林道コース)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:札幌近郊)
2025年05月25日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
集合場所・時間さっぽろ湖第一展望台駐車場に駐車。
駐車スペース15台。空いていてまだまだ余裕だった。
林道手前にも2台停まっていた。
駐車場のトイレは8時にならないと開かないらしい。
行動予定 さっぽろ湖第一展望台 08:00 - 09:51 木挽分岐 - 10:41 神威岳 - 12:25 烏帽子岳 - 13:48 神威岳 - 14:15 木挽分岐 - 15:37 さっぽろ湖第一展望台
行動予定
(自由記述)
木挽沢林道入口 08:29 - 09:26 木挽沢林道終点 - 10:02 神威岳南東コル 10:10 - 10:38 神威岳頂上分岐 10:39 - 12:03 烏帽子岳 12:20 - 13:21 神威岳頂上分岐 - 13:24 神威岳 13:48 - 13:54 神威岳頂上分岐 14:00 - 14:18 神威岳南東コル 14:19 - 14:45 木挽沢林道終点 14:46 - 15:35 木挽沢林道入口 15:36 - 15:36 ゴール地点
注意箇所・注意点登山口〜分岐まで
林道→快適
沢→水量はそんなに多くないので、靴はそれほど濡れなかった。グチャドロ箇所のほうが、靴がグチャグチャに😭
分岐まで→傾斜が急になる。特に分岐近くは道が細くザレている箇所もあるので慎重に歩いた。
ロープ場が1箇所。

分岐〜烏帽子岳
一旦下って、しばらく平坦のあと、烏帽子岳への登り。
下りに長めのロープ場が1箇所。
烏帽子岳への登りは急登なうえ、笹被りで大変💦
笹を抜けると岩場で高度感があり、下りは特に慎重に歩いた。
山頂近くに雪渓が2箇所。
ツボ足で🆗だけど、最初の雪渓をうっかり端まで登ったら、ピンテを見逃して道を間違えました…

クマの痕跡はありませんでした。
その他定山渓温泉にある「雨ノ日と雪ノ日」でジェラート
ダブル550円、トリプル650円。 

小金湯温泉まつの湯♨️
日帰り800円
リンスインシャンプーとボディソープあり。
手術痕専用入浴着の着用も🆗していただきました!

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/