[山行計画書] 大台ケ原自然再生事業視察
(山行種別:キャンプ等、その他, エリア:大台ケ原・大杉谷・高見山)
2025年06月01日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的自然再生事業視察(散策)
集合場所・時間集合:11:00大台ケ原ビジターセンター
解散:16:00頃 同所
行動予定 大台ケ原ビジターセンター 11:00 - 12:00 日出ヶ岳 12:20 - 12:54 正木ケ原 13:04 - 13:20 尾鷲辻 - 13:33 牛石ヶ原 13:43 - 14:00 大蛇嵓 14:20 - 14:39 牛石ヶ原 - 14:51 尾鷲辻 15:01 - 15:38 大台ケ原ビジターセンター
緊急時の対応・ルートすべて散策道の最短ルートでビジターセンターに引き返す
注意箇所・注意点・引率いただく国立公園管理官の指示に従う
・くれぐれも一般ハイカーの通行の妨げにならないよう注意する
・許可がある場合を除き、散策道以外は踏み入らない
・前日までの雨による、苔むした石畳や木道でのスリップに注意する
・トイレはビジターセンターで済ませておく
・ストックを使用する方はゴムキャップを装着の事
・その他、国立公園のマナーを守る(必読)
 https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/about/manner/
食事・日出ヶ岳で軽食(20分程度ですので、行動食のようなものをご用意ください)
・その他行動食は適時摂る
・火気厳禁です
計画書の提出先・場所・大阪府岳連事務所:(下山連絡先)石田英行 090-3052-8421
・参加者緊急連絡先
・COMPASによる電子申告:250529440197
その他・府岳連担当:佐伯典昭 090-3613-1862、田中昭男 080-5367-3949
・環境省吉野管理官事務所:0746-34-2202(090-7105-3116)
・奈良県土木事務所(道路情報):07463-2-4051
・ニッポンレンタカー:050-1712-2523

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ(吸湿速乾), 下着(吸湿速乾), ソフトシェル(ウインドブレーカー・防寒着兼用可), ズボン(撥水系), 靴下(ウール系推奨), グローブ(化繊可・指なし可), 防寒着(雨具とは別に・化繊可), 雨具(ウインドブレーカー不可), 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯(別途食事参照), 行動食(別途食事参照), 飲料(別途食事参照), レジャーシート(1辺が両手を広げたくらいのもの), 折畳み傘, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ(予備電池), 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック(任意)
共同装備品レスキューシート, ツエルト(5~6人用), 救急セット(サムスプリント, テーピングテープ, 火器一式(エスビット10タブレット他)
装備備考ファーストエイド用品は最小限のものを、また常備薬は体調に合わせ、それぞれ個人でご用意すること


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/