[山行計画書] 高尾山ー城山ー小仏峠
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2018年06月02日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的新緑?
集合場所・時間高尾山口駅
行動予定
(自由記述)
09:00高尾山口駅09:10-09:15ケーブルカー清滝駅09:15-(びわ滝コース)-10:45高尾山頂11:00-12:30城山13:30-14:00小仏峠-(バス)-高尾駅北口
(ちょっと早い?)
緊急時の対応・ルート・ハイキングなので高尾山頂は踏みましょう
・その後は体力、天候その他を勘案して適宜判断(そのまま下山もあり)
食事城山山頂にて。
なめこ汁などを供する茶屋あり。
・なめこ汁250円
・おでん400円
・かき氷 小300円 大400円

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品【各自の装備】, ・スニーカー(なるべく滑りにくいもの), ・伸縮性のあるパンツ(ジーンズなど汗が張り付きやすく伸びないもの不可), ・Tシャツ(出来れば速乾系)と長袖(出来れば防風性のあるもの), ・雨具(なければ折り畳み傘でも止む無し), ・帽子_サングラス_ 日焼け_タオル等適宜, ・昼ご飯(例:おにぎり_ 菓子パン_カップ麺など即席食品), ・水, お茶など(目安:ペットボトル2本), ・行動食:ちょっとした休憩で口にできるもの(例:カロリーメイト_飴など。チョコレートは融けるのでオススメしない), これらをリュックで背負う。ショルダーバック等は不可。
共同装備品【ホンダ持参】, ・ガスコンロと鍋(お湯を沸かします), ・ストック(お助け棒として用意), ・雨具予備(貸し出し用)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/