[山行計画書] 初トレランレース【第4回飯能アルプス~奥武蔵丸山スーパートレイルラン】
(山行種別:トレイルラン, エリア:奥武蔵)
2018年05月20日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間行き:西武秩父線高麗駅 6時41分着
帰り:武甲温泉の無料送迎バスで18時頃横瀬駅へ。
特急で池袋まで行こうとしたら、人身事故で特急は運休。とりあえず飯能まで鈍行、飯能から池袋行き急行と乗り継いで帰る。
行動予定
(自由記述)
スタート地点(高麗駅) 08:07 - 08:23 飯能アルプス永田入口 - 08:43 久須美坂(くすみさか) - 09:12 東峠 - 09:27 天覚山 09:28 - 10:02 大高山 10:03 - 10:17 前坂 - 10:55 スルギ 10:56 - 10:58 久々戸山 - 11:15 子の権現 - 11:40 天目指峠 - 11:54 中ノ沢ノ頭(イモグナノ頭) - 12:07 高畑山 12:08 - 12:32 古御岳 12:33 - 12:47 伊豆ヶ岳 12:48 - 12:53 五輪山 - 12:59 小高山 13:00 - 13:12 正丸峠 - 13:26 正丸山 - 13:29 川越山 13:30 - 13:34 旧正丸峠 13:35 - 13:48 サッキョ峠 13:49 - 14:07 虚空蔵峠 14:08 - 14:24 牛立久保 14:25 - 14:29 七曲り峠 14:30 - 14:45 カバ岳 14:46 - 14:55 大野峠 14:56 - 15:17 丸山 15:18 - 15:29 埼玉県民の森施設 - 16:22 札所4番金昌寺 - 16:34 札所5番語歌堂 - 16:43 ゴール地点(武甲温泉)
東峠、前坂、子の権現、天目指峠、正丸峠、虚空蔵峠、大野峠、県民の森、金昌寺にそれぞれエイド設置。各エイドで2~5分ほど補給の為休憩。
注意箇所・注意点良く整備されたハイキングコースではあるが、細かなアップダウンを無数に繰り返すドSコース。古御岳、伊豆ヶ岳、正丸山、旧正丸峠、サッキョ峠への劇登り/劇下りには注意を用した。
その他武甲温泉
(※通常土日800円のところ、なんと!大会出場者への「特別割引」で700円!?で利用できた(笑))

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, ゲイター, 靴下, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, 地図(地形図), コンパス, , ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 保険証, 携帯, 時計, タオル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/