山行目的 | 残雪の木曽駒ケ岳 | 集合場所・時間 | 24時55分:諏訪ICで合流。 諏訪IC→菅の台(50分) 車中泊2:00〜6:00起床 バス+ロープウェイ往復@4,200 バス7:15-8:00-8:07ロープウェイ 7:45-8:30-8:37 8:15-9:00-9:07 8:45-9:30−9:37 | 行動予定 | 千畳敷 09:00 - 09:57 乗越浄土 10:07 - 10:30 伊那前岳 10:40 - 11:01 乗越浄土 - 11:04 宝剣山荘 - 11:19 中岳 - 11:27 頂上山荘 11:37 - 11:59 木曽駒ヶ岳 12:29 - 12:41 頂上山荘 - 12:55 中岳 - 13:05 宝剣山荘 13:15 - 13:39 宝剣岳 13:59 - 14:13 宝剣山荘 - 14:16 乗越浄土 - 15:00 千畳敷
| 注意箇所・注意点 | 千畳敷カール雪有、滑落注意 時間あれば宝剣岳へ | 食事 | 風がなければ山頂でお昼予定 | 計画書の提出先・場所 | 千畳敷駅に提出 | その他 | 下山後民宿あかひこへ、お風呂後諏訪探索へ |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ハードシェル, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, ゲイター, ネックウォーマー, 毛帽子, 靴, ザック, アイゼン, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, ストック, カメラ | 共同装備品 | ピッケル, ヘルメット用意済 | 装備備考 | 帰:15:00-15:20-16:08 15:30-15:50-16:38 最終17:00 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|