山行目的 | ハイキング | 集合場所・時間 | 2013/09/14 03:30 管の台バスセンター駐車場 中央アルプス観光株式会社 0265-83-3107 長野県駒ヶ根市赤穂759-489 普通自動車 1回 500円
| 行動予定 (自由記述) | 管の台バスセンター駐車場〜しらび平駅〜千畳敷駅 往復3,800円
管の台バスセンター駐車場 06:15か06:45 30分間隔 しらび平駅 着 06:45か07:15 しらび平駅 発 07:00か07:30 千畳敷駅 着 07:07か07:37
★登山行動 登山 千畳敷駅 08:00 宝剣山荘 09:00 中岳 09:30 木曽駒ケ岳 10:00 中岳 10:30 宝剣山荘 11:00 ランチタイム 11:30まで 宝剣岳 12:00 宝剣山荘 12:30 千畳敷駅 13:30 ★登山行動 下山
千畳敷駅 発 14:00 しらび平駅 着 14:07 しらび平駅 発 14:20 管の台バスセンター駐車場 14:52
駒ヶ根温泉ホテルへ(チェックイン18:00予定) | 緊急時の対応・ルート | 悪天候時は宝剣岳は諦める。 さらに悪条件の際は千畳敷駅へ引き返す。 | 注意箇所・注意点 | 宝剣岳は岩場となり、クサリ場では3点支持をしっかりと。 悪天候時は気温の低下に要注意! 防寒対策は冬装備並みに用意すること。 | 食事 | 行動食&水を多めに! | 計画書の提出先・場所 | 千畳敷駅 | その他 | 木曽駒ケ岳の9月平均気温は10℃程。 かなり寒いので防寒対策はしっかりと! |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
|
各自 |
予備電池 |
|
各自 |
1/25,000地形図 |
|
各自 |
ガイド地図 |
|
各自 |
コンパス |
|
各自 |
笛 |
|
有れば |
筆記具 |
|
各自 |
保険証 |
|
コピー各自 |
飲料 |
|
各自 |
ティッシュ |
|
各自 |
三角巾 |
|
有れば |
バンドエイド |
|
各自 |
タオル |
|
各自 |
携帯電話 |
|
各自 |
計画書 |
|
本書類 |
雨具 |
|
各自 |
防寒着 |
|
各自 |
ストック |
|
有れば |
水筒 |
|
各自 |
時計 |
|
各自 |
非常食 |
|
各自 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ツェルト |
|
|
ファーストエイドキット |
|
|
医薬品 |
|
|
カメラ |
|
|
車 |
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|