山行目的 | 宮之浦岳 | 集合場所・時間 | 入山は屋久杉自然館からバス(6:00発)で荒川登山口へ。 屋久杉自然館まではシャトルバスのような便があります。(安房5:18ごろ) 下山は紀元杉バス停より(14:50発)。これは安房の町まで行きます。 | 行動予定 | 1日目 荒川登山口 07:00 - 08:02 大忠橋 - 08:33 小杉谷 - 09:10 楠川分れ - 11:15 大株歩道入口 - 11:42 ウイルソン株 - 12:31 大王杉 - 12:58 縄文杉 - 13:08 高塚小屋 - 14:15 新高塚小屋 (1泊)
2日目 新高塚小屋 06:00 - 06:26 第一展望台 - 07:22 平石 - 07:58 焼野三叉路 - 08:30 宮之浦岳 - 08:44 栗生岳 - 09:43 投石岩屋 - 10:04 黒味岳分岐 - 10:39 黒味岳 - 10:59 黒味岳分岐 - 11:10 花之江河 - 12:13 淀川小屋 - 12:47 淀川登山口
| 行動予定 (自由記述) | ■1日目 荒川登山口 06:50 - 06:55 トンネル - 07:39 小杉谷橋 07:41 - 08:06 楠川分れ - 09:10 大株歩道入口 09:22 - 09:50 ウィルソン株 10:07 - 11:36 縄文杉 11:51 - 11:58 高塚小屋 11:59 - 13:04 新高塚小屋 ■2日目 宿泊地 05:56 - 06:19 坊主岩 - 06:58 平石 07:12 - 07:43 焼野三叉路 07:44 - 08:02 宮之浦岳 09:01 - 09:18 栗生岳 - 10:24 投石の岩屋 - 10:31 投石平 10:32 - 10:53 黒味岳分かれ - 11:04 花之江河 11:12 - 11:24 小花之江河 11:27 - 12:30 淀川小屋 - 1 3:09 淀川登山口 13:10 - 13:37 紀元杉 13:38 - 13:41 ゴール地点
■1日目 6:52 荒川登山口 6:55 トンネル 7:39 小杉谷橋 8:06 楠川分れ 9:10 大株歩道入口 9:49-10:07 ウィルソン株 11:36-11:50 縄文杉 11:58 高塚小屋 13:04 新高塚小屋
■2日目 5:56 新高塚小屋 6:17 坊主岩 7:03 平石 7:43 焼野三叉路 8:03-9:00 宮之浦岳 9:18 栗生岳 10:24 投石の岩屋 10:31 投石平 10:53 黒味岳分かれ 11:04 花之江河 11:24 小花之江河 12:29 淀川小屋 13:10 淀川登山口 13:37 紀元杉
| 注意箇所・注意点 | 整備されているので問題ありませんが、宮之浦岳から花之江河までは、岩っぽいところも多く、ロープにつかまって下ったりするところもあります。危険ということはありません。 | その他 | 安房バス停前の「かもがわ」(日曜休?)。オススメします。何しろ山小屋でここの店のことで盛り上がったくらいですから…。 温泉では少し離れるけれど、尾之間温泉。足元から直接沸く、つるつるの硫黄の香り、最高です。(¥200だったかな?) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|