[山行計画書] 南アルプス縦走 仙丈ヶ岳から赤石岳 小屋泊 3泊4日(コースタイムの0.8で歩く)1泊目は両俣小屋の案
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2025年08月09日 〜 2025年08月12日

表示変更:地図を隠す

山行目的南アルプスの百名山、4座に登頂
集合場所・時間8/8(金)の毎日あるぺん号 木曽駒ケ岳・戸台口 行きを予約済み
竹橋を23:00、京王八王子を24:15発で戸台パーク5:10到着予定
出発時刻の15分前には、乗車位置に集合すること。

戸台パークで5:30発の北沢峠行きのバスに乗車。6:45登山開始
行動予定1日目
北沢峠 07:10 - 07:40 二合目 - 08:41 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 08:51 - 09:49 小仙丈ヶ岳 09:59 - 10:46 仙丈ヶ岳 11:16 - 11:38 大仙丈ヶ岳 - 12:52 伊那荒倉岳 13:02 - 14:02 横川岳 14:12 - 14:30 野呂川越 - 14:58 両俣小屋 (1泊)

2日目
両俣小屋 05:00 - 05:50 野呂川越 - 08:20 三峰岳 08:30 - 08:56 三国平 - 09:14 井川越 - 09:20 熊ノ平小屋 09:40 - 10:05 安倍荒倉岳 - 10:29 竜尾見晴 - 11:31 北荒川岳 11:51 - 13:11 北俣岳分岐 - 13:42 塩見岳(東峰) - 13:44 塩見岳(西峰) 14:04 - 14:41 塩見小屋 (1泊)

3日目
塩見小屋 04:00 - 04:19 ゴーロ - 05:06 本谷山 - 05:22 コル - 06:34 烏帽子岳 06:54 - 07:28 前小河内岳 - 08:00 小河内岳 08:10 - 09:10 瀬戸沢ノ頭 - 09:36 板屋岳 - 10:14 高山裏避難小屋 10:34 - 12:58 前岳 - 13:08 中岳 - 13:28 コル - 14:07 悪沢岳 14:17 - 14:39 コル - 15:11 中岳 - 15:58 荒川小屋 (1泊)

4日目
荒川小屋 05:00 - 05:30 大聖寺平 - 07:00 赤石岳 07:20 - 08:46 富士見平 - 09:08 赤石小屋 09:28 - 09:42 小尾根上のピーク - 10:56 樺段 - 11:55 椹島 - 11:57 椹島ロッヂ
緊急時の対応・ルート3日目は非常に長い。この予定のペースより早く歩く必要がある。
遅れた場合は荒川岳はあきらめてスキップする。
判断基準は前岳通過時刻。13時を過ぎた場合はスキップ

エスケープルート
熊野平小屋くらいまで、
両俣小屋を経由して、北沢峠に戻るのが最短だと思われる。

高山裏避難小屋くらいまで
三伏峠小屋から鳥倉登山口へ下山
 登山バス 9:15、14:35
 https://www.ibgr.jp/general-route/torikura_off2/
 https://sanpukutouge.com/access/
 伊那大島駅から電車を乗り継いて帰宅できる。14:35のバスで21:30くらいに帰宅

それ以降は、椹島に下山
エスケープ可能場所は三伏峠くらいだと考えた方が良い。
注意箇所・注意点インナーシーツが必要。忘れずに持参すること。


水場
仙丈小屋:あるが枯れることがある。また、予定では通らない。
両俣小屋:有り。枯れる心配もなさそう。
熊野平小屋:小屋脇に湧水がある
塩見小屋:宿泊者にはポンプアップの沢水を提供。
三伏峠小屋:なし。
高山裏避難小屋:中岳方面に15分ほど歩いた登山道沿いに湧水あり
荒川小屋:テント場下に水場がある。
(フィルターを念のため持参したほうがよさそう)

食事各自昼食は持参。小屋は2食付き。

希望者がいれば共同装備でコンロは持っていきます。
希望者少なければ魔法瓶を各自持参にします。
計画書の提出先・場所コンパス
その他=================
椹島ロッジでは9:00~13:00に入浴代500円でシャワーが利用できます。
https://www.t-forest.com/faq/?category1_id=4
静岡駅近辺の銭湯は駅から1.5㎞の桜湯。

=================
交通手段のまとめ

行きは③の毎日アルペン号
帰りは①のバス+新幹線で決定

帰りの椹島から畑薙はバスで移動。13:00のバスを予約済み
13:00のバスに乗車して14:10畑薙着、14:30の静岡駅行きのバスに乗車する予定。


行きの仙流荘への交通手段案
① 8/8(金)夕方発で高速バス移動、仙流荘泊(14100円)
 仙流荘のチェックインは21時まで。
 16:35バスタ発で20時伊那市バスターミナル着のバス(4300円)で移動して
 バスターミナルからはタクシーで仙流荘へ(10000円/4人)
 仙流荘は素泊まりで7300円
 5:30(もしくは6:00)のバスで北沢峠に移動して登山開始
② 8/8(金) 夜移動。(13000円程)
 伊那まで新宿からバスで移動。18:30or19:30発 (毎時30分にある。4300円)
 22時から23時着でビジネスホテル泊(6200円)
 早朝4:20ごろ、ホテルからタクシーで仙流荘へ(10000円/4人)
 5:30(もしくは6:00)のバスで北沢峠に移動して登山開始
③ 8/8(金) 夜移動の毎日アルペン号(15000円)
 5:30(もしくは6:00)仙流荘発のバスに乗車、6時半-7時北沢峠着
④ 8/9(土)朝移動 (7500円程)
 茅野駅まであずさで移動。茅野駅から仙流荘までバス。北沢峠に13時到着。登山開始の案。

帰りの畑薙からの交通手段案
① 静岡駅行きのバス+新幹線 (3500円+6000円)
② 毎日アルペン号(おそらく15000円)


伊那駅前のバスターミナルから仙流荘へのタクシー
伊那・ツバメタクシーが候補。
早朝でもホテル経由でタクシーを予約すれば対応してくれるという事。
4時20分にタクシーをお願いして、5時に仙流荘着という案でも可能。
https://inataxi.com/info/

仙流荘から北沢峠へのバス(5:30,8:05,10:05,12:10,14:20)(2025年情報)
https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/174h_nok20240320.files/2025_minamialps_calender.pdf

茅野駅から仙流荘へのバス(2025年の情報)
昨年とほぼ同じ。10:40発に乗車で13時に北沢峠着
https://www.jrbuskanto.co.jp/wp-content/uploads/geoliner_2025.pdf
https://www.jrbuskanto.co.jp/jwp/topics/topics02/20250514_geoliner.html

畑薙からのバス(2025年の情報)
https://www.justline.co.jp/news/20250514/22914/
2025/08/12 (火)で予約済み。8/13になった場合もおさえてある。
畑薙臨時駐車場 14:30 発, 静岡駅前 17:50 着
======================
(交通手段まとめここまで)



氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ(着用), Tシャツ(着用), ズボン(着用), 靴下(着用), 登山靴(着用), 帽子(着用), ウィンドブレーカー, レインウェア, ザック, ザックカバー, 日焼け止め, スマホ(モバイルバッテリー), ビニール袋, 財布, ヘッドライト(予備電池含む), ティシュペーパー, 着替え(シャツ, 下着, 靴下), 地図, コンパス, 応急手当用品(個人用), 防寒具, エマージェンシート, 登山計画書, 保険証, タオル, 手袋, 歯ブラシ, , 筆記具, 水筒, 昼食(3日分), 行動食(3日分), 非常食, インナーシーツ, タイツ(任意), ざぶとん(任意), レジャーシート(任意), ナイフ(任意), ライター(任意), トレッキングポール(任意), サングラス(任意), 水筒(魔法瓶)(任意), スパッツ(任意), お酒(任意), おつまみ(任意)
共同装備品補修キット, ファーストエイド, ツェルト, (希望があれば, ガスバーナー, ボンベ(110缶), コッフェル)
装備備考小屋の予約開始情報です。

宿泊予約について
すべて1泊2食付き。男性3名、女性1名で予約する。
朝食は出発が早いのでお弁当でお願いしておく

仙丈小屋(Web予約)
5/12 AM0:00開始(5/11(日)の深夜です)
8/9(土)の宿泊を予約する。
https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/senjo/
90日後の予約がAM0:00開始です。

塩見小屋(Web予約)
6/1(日)AM8:00から全期間スタート 
8/10(日)を予約する。
https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/shiomi/

荒川小屋
6/17(火) 17時から Web予約で開始
8/11(月)を予約する。
https://www.maitabi.jp/yado/


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/