集合場所・時間 | 駐車場、朝2〜3時頃には登山開始される方もチラホラで、すこし騒々しかったですね | 行動予定 (自由記述) | 鳥倉林道ゲート(駐車場) 04:04 - 04:38 鳥倉林道登山口 04:39 - 05:18 豊口山のコル - 05:48 ほとけの清水 - 06:07 塩川・鳥倉ルート合流点 06:11 - 06:24 三伏峠小屋 06:33 - 06:35 塩見・烏帽子分岐 - 06:44 三伏山 06:45 - 07:37 本谷山 - 08:50 塩見小屋 - 09:52 塩見岳西峰 - 10:03 塩見岳 10:20 - 10:22 塩見岳西峰 - 11:04 塩見小屋 11:05 - 12:09 本谷山 12:10 - 12:52 三伏山 - 13:01 塩見・烏帽子分岐 - 13:14 三伏峠小屋 - 13:26 塩川・鳥倉ルート合流点 13:27 - 13:41 ほとけの清水 - 14:02 豊口山のコル - 14:29 鳥倉林道登山口 14:30 - 15:00 鳥倉林道ゲート(駐車場)
| 注意箇所・注意点 | さすが百名山ですね、道迷いはないと思います。 残雪ちょっとあるけどチェーンスパイクは用意しなくて正解でした。 先駆者様の仰せの通り、山頂手前の最初の鎖場でストック片して正解…その山頂手前は浮石多数、下に登山者いたら落石要注意におもいます | その他 | 釈迦堂パーキングエリア(下り線):シャカネギ飯、バカウマ https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190103/19001075/ |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 靴, 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 笛, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 日焼け止め, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, 携帯トイレ, 熊スプレー |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|