[山行計画書] 塩見岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:東海)
2018年07月13日 〜 2018年07月16日

表示変更:地図を隠す
山行目的山の会Rocky 山行企画部山行
行動予定
(自由記述)
7/13  大阪駅出発22:30→3:30鳥倉林道ゲート
7/14  鳥倉林道ゲート5:00→5:40鳥倉登山口6:00→9:00三伏峠小屋(泊)
     到着後 三伏峠小屋⇔烏帽子岳(往復約1.5時間)
     お花畑の散策が出来る様です。              
7/15  三伏峠小屋→80分→本谷山→130分→塩見小屋→80分→塩見岳
     →60分→塩見小屋→120分→本谷山→70分→三伏峠小屋 (約9時間)
7/16  三伏峠小屋→120分→鳥倉登山口→30分→鳥倉ゲート(約2時間半)
その他宿泊 小屋&テントを計画
 小屋 混雑具合 大きな小屋ゆえに例年の実績ではすし詰め状態は無いとの事
    個室あり(1000円/一人・泊) 早めに予約でOKか?
    一泊2食 8500円  素泊まり(寝具付き)5500円 寝具無し5000円  テント 40張程度(天気が良ければ午前中に埋まる可能性ありとの案内)
     一杯になれば小屋宿泊となる
     水場 往復30分弱の所にあり(道中お花畑あり) 
     最悪小屋で購入可(600円/2L)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ
共同装備品調理用食材, 調味料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/