[山行計画書] 鈴鹿山脈縦走錬成合宿2
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:霊仙・伊吹・藤原)
2025年06月28日 〜 2025年06月29日

表示変更:地図を隠す

山行目的第2回錬成合宿。歩荷トレを兼ねた宿泊山行 目標 1回生→長期縦走に向けて、重量を担いでの行動に慣れることと、主体的に行動することを意識する。宿泊山行に関する技術を習得する。 上回生→上回としての自覚を持ち、周囲の状況に気を配りながら行動する。
集合場所・時間西藤原駅9:07着
行動予定1日目
西藤原駅 09:30 - 09:34 東海自然歩道分岐 - 09:43 大貝戸登山口 - 11:38 八合目 - 12:26 藤原山荘 - 12:44 藤原岳 - 12:59 藤原山荘 - 13:22 天狗岩 - 13:48 頭陀ヶ平 - 13:50 山口下降点 - 14:03 白瀬峠 - 14:14 荷ヶ岳 - 14:15 丸尾下降点 - 14:33 カタクリ峠 - 15:35 御池岳 - 15:44 奥の平 (1泊)

2日目
奥の平 06:00 - 06:19 東のボタンブチ - 06:27 土倉岳分岐 - 06:48 ボタンブチ - 06:50 天狗ノ鼻 - 07:00 御池岳 - 07:29 鈴北岳 - 07:54 下降点 - 08:13 鞍掛峠 - 09:23 三国岳 - 10:28 三国岳分岐 - 10:46 烏帽子岳 最高点 - 10:48 烏帽子岳 - 11:03 大岩コース・展望岩コース分岐 - 11:13 第3ポイント - 11:39 第一見晴ポイント - 11:52 細野登山口

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ザック, ザックカバー, 登山靴, サンダル, 行動用シャツ, ズボン, 靴下, 防寒着, 手袋, 雨具上下, 日よけ帽子, 着替え, タオル, 地図, マップケース, コンパス, 計画書, 時計, , ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, 水入れ, 水筒, サングラス, 行動食, 非常食, シュラフ, シュラフカバー, テントマット, コッヘル, 箸・スプーン等, ナイフ, ライター, ロールペーパー, ウェットティッシュ, 洗面用具, ビニール袋, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 学生証, 携帯, モバイルバッテリー, 現金, ファーストエイドキット
共同装備品調理用食材, 調味料, ガスカートリッジ, コンロ, 調理器具, テント, ツェルト


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/