[山行計画書] 室堂〜真砂沢ロッジ泊〜池ノ平小屋2泊〜黒部ダム
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:剱・立山)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間8/16土曜 夜に大阪から扇沢駅までマイカー移動し車中泊
8/17日曜 扇沢駅7:30始発→室堂駅8:55着 9:15スタート→真砂沢ロッジ泊
8/18月曜 真砂沢ロッジ泊→池ノ平小屋 1泊目
8/19火曜 池ノ平小屋 2泊目
8/20水曜 池ノ平小屋→黒部ダム駅→扇沢駅 帰阪
行動予定1日目
室堂 09:15 - 09:26 みくりが池 - 09:48 雷鳥荘 - 10:06 雷鳥沢野営場 - 10:10 雷鳥沢 - 12:13 剱御前小舎 - 12:48 剱沢キャンプ場 - 12:57 剱沢小屋 - 13:50 平蔵谷出合 - 14:40 真砂沢ロッジ (1泊)

2日目
真砂沢ロッジ 05:00 - 05:08 梯子段分岐 - 05:43 二股 - 08:02 仙人峠 - 08:27 池ノ平小屋 - 10:30 池ノ平山 - 11:37 池ノ平小屋 (1泊)

3日目
池ノ平小屋 05:00 - 05:29 展望台 - 05:59 鉱山道入口 06:59 - 07:34 展望台 - 07:52 池ノ平小屋 (1泊)

4日目
池ノ平小屋 05:00 - 05:35 仙人峠 - 06:52 二股 - 09:33 梯子谷乗越 - 11:12 内蔵助平 - 11:19 内蔵助分岐 - 13:42 内蔵助谷出合 - 15:28 黒部ダム駅
緊急時の対応・ルート往路を復路とし引き返す

真砂沢ロッジ 
https://masagozawa.jp/
真砂沢ロッジ 090-5686-0100

奥剱 池ノ平小屋
https://sites.google.com/view/ikenotairagoya/top
奥剱 池ノ平小屋 080-5923-5413  050-3593-5413


注意箇所・注意点雪渓、渡渉、などの登山道の情報をあらかじめ小屋のホームページなどで確認しておく
食事小屋は1泊夕食で朝食なしでお願いをし、早朝スタートできるようお弁当を依頼しておく。
計画書の提出先・場所WEBからコンパス登山届で提出
その他1日目は室堂駅から剱御前小屋までは標高2,500m前後あり高く、真砂沢ロッジまでも雪渓が続くので暑さはマシそう、2日目、4日目は、標高が2,000m前後と日中はかなり暑くなるので、小屋泊の翌朝は、早朝より出発するのが望ましい

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, サンダル, ザック, サブザック, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ナイフ, ヘルメット
装備備考扇沢の無料駐車場までマイカーで大阪より往復移動。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/