[山行計画書] 越後駒ヶ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:甲信越)
2025年06月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
行動予定 荒沢岳登山口 06:00 - 06:02 伝之助小屋 - 06:11 石抱橋 - 06:47 道行山登山口 - 08:15 道行山分岐 - 08:54 小倉山 - 09:34 百草ノ池 - 10:11 前駒 - 10:37 駒ノ小屋 - 10:59 越後駒ヶ岳 11:29 - 11:43 駒ノ小屋 - 11:58 前駒 - 12:18 百草ノ池 - 12:44 小倉山 - 13:17 道行山分岐 - 14:08 道行山登山口 - 14:43 石抱橋 - 14:51 伝之助小屋 - 14:53 荒沢岳登山口
行動予定
(自由記述)
石抱橋 05:16 - 07:09 道行山 07:15 - 08:03 小倉山 08:04 - 08:52 百草の池 - 09:37 前駒 - 10:14 駒の小屋 10:25 - 10:46 越後駒ヶ岳 11:28 - 11:41 駒の小屋 11:46 - 11:57 前駒 - 12:13 百草の池 - 12:52 小倉山 13:02 - 13:37 道行山 - 15:00 石抱橋 - 15:00 ゴール地点
注意箇所・注意点登山口に入るまでの林道歩きで倒木あり、雪解け水でぬかるんでます。
コース的には、わかりやすいですが、木の根や、倒木が多少あります。
登山口を登り、沢を渡ったあたりの登り口辺りに、でかいスズメ蜂がいました。
残雪がある箇所もありますが、まだ、チェンスパ以上は、持ち歩いたのが良いです。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/