山行目的 | 無雪期登頂 | 行動予定 | 1日目 港公園 10:00 - 10:20 田子の浦漁港入口 - 11:00 西木戸跡 - 11:06 吉原5丁目 - 11:12 国久保二丁目 - 11:47 広見町入口 - 12:13 三ツ倉 - 12:51 中野 - 13:29 野草風呂よもぎ湯 (1泊)
2日目 野草風呂よもぎ湯 05:00 - 05:31 大渕公園 - 06:49 石油発掘の遺跡 - 08:20 ふじひのきパーク - 08:48 天照教社 - 10:24 グリーンキャンプ場 - 10:58 西臼塚駐車場 - 11:33 登山口 - 12:12 旧料金所ゲート - 13:12 ガラン沢 - 14:02 須山二合五勺 - 14:37 須山三合 - 15:12 第二火口縁 - 15:47 五合目宝永入口 - 15:54 富士宮口五合目 - 16:14 六合目 (1泊)
3日目 六合目 05:00 - 06:00 新七合目 - 06:50 元祖七合目 - 07:30 八合 - 08:00 九合 - 08:30 九合五勺 - 09:00 富士宮ルート山頂 - 09:20 富士山頂 - 10:05 吉田・須走ルート頂上 - 10:07 須走下山口 - 10:37 御殿場ルート山頂 - 10:39 富士宮ルート山頂 - 10:41 御殿場ルート山頂 - 11:11 須走下山口 - 11:51 須走分岐 - 12:20 八合目 (1泊)
4日目 八合目 06:00 - 06:40 七合目 - 07:14 下山道出口 - 07:19 六合 - 07:39 佐藤小屋 - 08:06 四合五勺 - 08:53 四合五勺 - 09:22 三合 - 09:38 二合(小室浅間神社) - 10:05 一合 - 10:18 馬返 - 10:46 大石茶屋跡 - 11:31 中の茶屋 - 12:09 国道138号高架橋 - 12:35 大塚丘 - 12:42 本宮富士浅間神社本殿 - 12:47 本宮富士浅間神社 - 12:48 浅間神社前バス停 - 12:53 上宿 - 13:12 金鳥居 - 13:16 富士山駅
| 計画書の提出先・場所 | 1泊目:よもぎ湯、2泊目:宝永山荘、3泊目:東洋館 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 靴, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ヘルメット, 携帯トイレ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|