山行目的 | 富士山登頂 | 集合場所・時間 | 新宿バスタ 7時30分集合 | 行動予定 | 1日目 富士スバルライン五合目 12:00 - 12:26 泉ヶ滝 - 13:05 六合 13:15 - 13:28 下山道出口 - 14:46 七合目 14:56 - 16:16 (1泊)
2日目 01:00 - 01:40 八合目 01:50 - 03:34 本八合目 03:44 - 04:10 御来光館 04:20 - 05:38 吉田・須走ルート頂上 05:48 - 05:51 須走下山口 - 06:21 御殿場ルート山頂 - 06:24 富士宮ルート山頂 06:44 - 07:14 富士山頂 07:24 - 08:14 吉田・須走ルート頂上 - 08:17 須走下山口 - 09:02 須走分岐 - 10:12 七合目公衆トイレ - 10:42 下山道出口 - 10:47 六合 - 11:07 泉ヶ滝 - 11:27 富士スバルライン五合目
| 緊急時の対応・ルート | 悪天候、体調不良により山行が継続できない場合は8合目か山小屋より下山する | 食事 | 各自行動食、飲料を持つこと 水は1L+αまで(足りない分は購入する) | その他 | 帰りは路線バスで河口湖駅か富士山駅まで。 富士急行の途中駅を下車して立ち寄り湯に行く予定。(都留市駅 より道の湯) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, ズボン, タイツ, 靴下, グローブ, 雨具, フリース, 日よけ帽子, スパッツ, 靴, リュックサック, トレッキングポール, ヘッドランプ, サングラス, 行動食, 飲料, 地図, 予備電池, 常備薬, 除菌シート, マスク, 日焼け止め, ボディーシート、歯みがきシート, 保険証, スマートフォン, バッテリー、ケーブル, 時計, 財布、クレカ, タオル、手ぬぐい | 共同装備品 | なし | 装備備考 | 着替えと日帰り温泉用のタオルなどを用意し五合目のコインロッカーに保管する |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|