集合場所・時間 | おのこ駐車場 8時で8割くらい埋まってました。 トイレ自販機あり。 | 行動予定 (自由記述) | あかぎ広場前バス停 08:01 - 08:07 赤城神社駐車場 - 08:11 黒檜山登山口駐車場 - 08:16 黒檜山登山口 08:17 - 08:26 猫岩 08:27 - 08:41 富士山展望台 08:42 - 09:10 黒檜山大神 09:11 - 09:13 赤城山 - 09:23 黒檜山絶景スポット 09:24 - 09:27 赤城山 09:28 - 09:33 60歩絶景スポット - 09:49 大タルミ - 09:59 駒ヶ岳 10:03 - 10:33 篭山 10:37 - 10:45 鳥居峠 10:46 - 11:04 小沼駐車場 - 11:08 八丁峠登山口 - 11:45 地蔵岳 - 12:26 大洞駐車場 - 12:28 赤城山大洞バス停 12:29 - 12:33 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 黒檜山までしたが岩場で歩きづらいです。 駒ヶ岳から下の鳥居峠大洞分岐で鳥居峠へ向かう方は斜度きつく足元悪く歩きづらいです。 地蔵岳から大沼への下りは斜度がきつく、足元が苔のついた石と濡れた土なので大変滑りやすいです。 | その他 | 道の駅ふじみ 温泉520円 ←安い! ラー油つけそば 1000円 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), 計画書, ヘッドランプ, GPS, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, カメラ, トレッキングポール, 手袋 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|