[山行計画書] 富士山頂
(山行種別:アルパインクライミング, エリア:富士・御坂)
2025年08月31日 〜 2025年09月01日

表示変更:地図を隠す

山行目的富士登山とおはち巡り
集合場所・時間水が塚駐車場 始発6:30。バスで富士宮口5合目へ1h程度
行動予定1日目
富士宮口五合目 07:30 - 07:50 六合目 08:00 - 09:00 新七合目 09:10 - 10:00 元祖七合目 10:10 - 10:50 八合 11:00 - 11:30 九合 - 12:00 九合五勺 12:10 - 12:40 富士宮ルート山頂 13:40 - 14:00 富士山頂 14:10 - 14:55 吉田・須走ルート頂上 - 14:57 須走下山口 - 15:27 御殿場ルート山頂 - 15:29 富士宮ルート山頂 (1泊)

2日目
富士宮ルート山頂 08:00 - 08:02 御殿場ルート山頂 - 08:47 八合 08:57 - 09:22 七合五勺 - 09:27 七合 09:37 - 09:57 下り六合 - 10:17 宝永山 - 11:12 六合目 - 11:22 富士宮口五合目
行動予定
(自由記述)
午後は雷の発生が多くなるのでできるだけ午前中に行動。
頂上小屋でチェックインを済ませた後、富士山頂、お鉢巡りへ、1時間程度。
翌日は宝永山経由で富士宮口5合目へ下山
緊急時の対応・ルート緊急時は下山、
注意箇所・注意点日射から隠れる場所が無いため帽子等、日射対策は必須。
食事昼食持参、飲料は大目に(目安:2L)行動食は消化の良い好きな食べ物を持参する。
計画書の提出先・場所自宅及び県警

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品防寒具, 着替え(吸湿速乾下着), 長袖シャツ, ロングパンツ, 厚手靴下, スパッツ, ナイフ, ザック, ロングブーツ,  洗面用具, タオル, サングラス,  持病薬, 救急薬品, 手袋, 帽子, 懐中電灯, 予備電池, GPS, 携帯(予備電源要),  財布, 健康保険証, 地図, ライター, 手帳, 雨具(上下), 昼食, 行動食(嗜好品), 飲料, 時計, ロールペーパー, シュラフ。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/