[山行計画書] 槍ヶ岳 新穂高温泉コース
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2025年07月05日 〜 2025年07月06日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間長野道 松本インターより1時間半ぐらい
行動予定
(自由記述)
■1日目
新穂高温泉駅 06:35 - 06:48 小鍋谷ゲート - 07:20 穂高平小屋 07:21 - 08:00 白出沢出合 08:01 - 09:15 滝谷避難小屋 - 09:20 藤木レリーフ 09:29 - 10:16 槍平小屋 10:35 - 12:34 飛騨沢千丈乗越分岐 - 13:16 千丈乗越 13:24 - 14:53 槍ヶ岳山荘
■2日目
槍ヶ岳山荘 04:14 - 04:28 槍ヶ岳 04:59 - 05:07 槍ヶ岳山荘 06:00 - 06:39 千丈乗越 06:44 - 07:01 飛騨沢千丈乗越分岐 07:02 - 08:14 槍平小屋 08:15 - 08:53 藤木レリーフ 08:54 - 09:01 滝谷避難小屋 - 10:01 白出沢出合 10:02 - 10:35 穂高平小屋 10:36 - 11:04 小鍋谷ゲート - 11:17 新穂高温泉駅 - 11:22 新穂高温泉バス停
注意箇所・注意点初の槍ヶ岳!
アイゼン、ピッケル準備して挑みましたが、必要無し。雪渓を3ヶ所ぐらい横断縦断でツボ足でOK。
飛騨乗越に行くならアイゼンピッケルは必須です。
千丈沢乗越なら問題無しです。
最初は林道歩きが退屈かなぁ
水も最終水場までは至るところで補充出来ます。
槍平小屋より本格的に登り始め、千丈沢乗越が中ボス、そこから槍ヶ岳山荘までが大ボスで長いです。
空気も薄く疲れました。
山頂は10人ぐらいまでならOK、混んでる時期は渋滞するんだろうなと思いました。
整備されているので、道迷いも心配なさそう。
その他新穂高温泉温泉
中崎温泉 奥飛騨の湯
登山者に優しい
露天風呂、シャンプー等有
900円
気持ちよかです。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/