[山行計画書] 金峰山(大弛峠ピストン)
(山行種別:ハイキング, エリア:奥秩父)
2018年06月10日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間大弛峠無料駐車場
トイレは、駐車場入り口に有ります。
行動予定
(自由記述)
大弛峠 05:10 - 05:27 朝日峠 05:30 - 06:07 朝日岳 - 06:37 鉄山 - 07:23 金峰山 07:28 - 07:34 五丈石 07:39 - 08:11 金峰山 - 08:43 鉄山 - 09:34 朝日岳 09:35 - 10:10 朝日峠 10:22 - 11:01 大弛峠
写真を撮りながらゆっくりです。
注意箇所・注意点■大弛峠から朝日岳
 地味にきつい急登 登山口から直ぐ、新しい登山道が出来ていました。朝日岳直下は眺望の良い石ゴーロの登山道があります。薄汚れた踏み後を辿れば問題なし。ただし眺望が良いので富士山を見ながら歩きは危険ですね。
■朝日岳から金峰山
朝日岳からは一旦急な下りの成ります。帰りがしんどいです。鉄山の横をトラバースしゆっくりと高度を上げて行きます。所々石楠花はあるのですが蕾すらない状態でした。稜線へ出ると素晴らしい眺望が待っています。
その他大弛峠無料駐車場にAM1:30。この時点で4,5台しか駐車していませんでした。天気予報が悪かった事もあると思いますが、昨年の同時期は、同時刻はぼ満車でした。帰りは路肩駐車も数台ありましたが、駐車スペースも開いているところが有りました。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/