[山行計画書] 槍ヶ岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2025年07月12日 〜 2025年07月13日

表示変更:地図を隠す

山行目的槍ヶ岳登頂
行動予定1日目
新穂高温泉バスターミナル 06:00 - 06:09 林道ゲート - 07:23 穂高平小屋 - 08:26 白出沢出合 - 08:31 涸沢岳西尾根取付 - 09:44 滝谷出合 - 10:38 槍平小屋 (1泊)

2日目
槍平小屋 04:00 - 04:01 奥丸山分岐 - 06:09 千丈沢乗越分岐 - 08:29 飛騨乗越 - 08:48 槍ヶ岳山荘 - 09:14 槍ヶ岳 - 10:17 千丈沢乗越 - 10:37 千丈沢乗越分岐 - 11:49 奥丸山分岐 - 11:50 槍平小屋 - 12:22 滝谷出合 - 13:14 涸沢岳西尾根取付 - 13:18 白出沢出合 - 14:07 穂高平小屋 - 15:05 林道ゲート - 15:12 新穂高温泉バスターミナル
緊急時の対応・ルート往路下山
緊急時2日目槍平小屋泊(白出沢に19:00につかない場合)
注意箇所・注意点岩稜における歩行
高所からの滑落

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品Tシャツ(2泊以上の場合は2枚), ソフトシェル, インナー(2泊以上の場合は2枚), ズボン, 下着(2泊以上の場合は2枚), 靴下(2泊以上の場合は2枚), グローブ, ダウン, レインウェア, 帽子, 手ぬぐい, 登山靴, ザック, ザックカバー, アタックザック(必要時), 行動食(日数分), 予備食(2食分), 飲料, プラティパス, ナルゲンボトル, 食器, コップ, カトラリー, ライター, 地図・計画書(ヤマレコ), ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ティッシュ, ビニール袋, 保険証, 携帯電話, モバイルバッテリー, 時計, サングラス, ストック, カメラ, 寝袋, マット
共同装備品テント(大和), ガスバーナー(健太), ガス缶(健太), コッヘル(大和), 机(大和), 浄水器(大和), 夕食・朝食(泊数分)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/