[山行計画書] 名山 白山へ!名古屋から日帰り平瀬道 プチ紅葉
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白山)
2015年10月12日(日帰り) [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間一宮〜東海北陸自動車道〜荘川インター(約1時間45分)
(軽自動車1150円深夜割引、帰りは1650円通勤割引)
荘川インター〜国道156号線で白川方面へ向かう(約40分)
平瀬・大白川橋付近の交差点で左折(県道451号線白山公園線)行き止まりまで(約30分)。

駐車場にトイレあります。(中に入ると電気が付きます)
白水湖畔ロッジに温泉があります。(トイレの左側)
カフェの看板に温泉マークで営業時間が書いてあります。(7:00〜17:00)

登山口はトイレの駐車場の上にあるので(歩いても3分くらい)、
慣れてる人は車で上まで移動しています。
行動予定
(自由記述)
標準コースタイム通りで歩くことができました。

≪登り≫4時間半
5:40平瀬道登山口-8:10大倉山-8:14大倉山登山口-9:15カングラ雪渓-9:55賽の河原-10:10室堂

≪お池めぐりと大汝山≫2時間
10:30室堂-10:45青石-11:10御前峰-11:25御宝庫-11:40紺屋ヶ池-11:45翠ヶ池-11:55血ノ池-12:00室堂分岐を大汝山方面へ-12:10お昼12:55-13:00大汝山入り口-13:15大汝山山頂13:20-13:35大汝山入り口-13:40室堂分岐室堂へ-13:45五色池-13:47百姓池-13:50大蛇ヶ池-14:15室堂
 
≪下山≫3時間
14:25室堂-14:40賽の河原-15:20大白川5km看板-15:40大倉山避難小屋-15:45大倉山-16:05大白川3km看板-16:35大白川2km看板-17:00大白川1km看板-17:25登山口 
その他危険箇所は特にありません。
看板の1キロが長く感じます。直線距離なんじゃないかと疑います。
室堂のビジターセンターは改装中でした。

帰り温泉に入ろうと思うと17時までなので早めに下山されたほうがいいです。
(なので17時半に帰って来た私たちはいけませんでした)

代わりの温泉で荘川インター手前の道の駅にある桜花の湯に行きました。
内湯は強烈なジャグジーとうたせ湯、外湯は2種類です。
設備も新しく気持ちよく入れます。(700円タオル付)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/