山行目的 | 夏山登山 北アルプス縦走 | 集合場所・時間 | 新宿西口 都庁大型バス駐車場22時40分集合 バスは23時出発。 サービスエリアで計3回停車(上里、有磯海、最後に5時20分頃に立山あるぺん村着で休憩)。休憩後、室堂派と折立派に分かれ、折立行きは白いバスに乗り換え。折立に6時40分到着。 | 行動予定 | 1日目 折立 07:00 - 08:58 青淵三角点 09:08 - 10:36 五光岩ベンチ 10:46 - 11:32 太郎平小屋 11:52 - 12:11 薬師峠 12:21 - 13:54 薬師岳山荘 14:04 - 15:02 薬師岳 15:22 - 15:56 薬師岳山荘 16:06 - 16:59 薬師峠 17:09 - 17:29 太郎平小屋 (1泊)
2日目 太郎平小屋 03:30 - 05:11 神岡新道分岐 05:21 - 05:30 北ノ俣岳 05:40 - 06:14 赤木岳 06:24 - 06:46 中俣乗越 06:56 - 08:46 黒部五郎岳 09:06 - 10:18 中俣乗越 10:28 - 11:04 赤木岳 11:14 - 11:55 北ノ俣岳 12:05 - 12:11 神岡新道分岐 12:21 - 13:34 太郎平小屋 (1泊)
3日目 太郎平小屋 08:00 - 08:38 五光岩ベンチ 08:48 - 09:44 青淵三角点 09:54 - 11:01 折立
| 行動予定 (自由記述) | 最終日7月21日(月・祝)は折立からバス11時45分発 ⇒ 立山グリーンパーク吉峰12時45分着 温泉入浴と昼食 バスは14時発 ⇒ 新宿西口に20時30分〜21時頃着 | 注意箇所・注意点 | ヘッドランプ | 食事 | 初日の朝ごはん、昼食を準備すること。初日の昼食は太郎平小屋でも可能。 太郎平小屋には2連泊、夜と朝の2食付き。最終日は3時30分に登山開始のため朝も弁当に変更。昼の弁当も。 | 計画書の提出先・場所 | ネット経由で提出します | その他 | 水分:山小屋で大量補給、水分を多めに持参 3リットル
防寒具:早朝の稜線は気温低下&強風の可能性あり
行動食:稜線歩きの長時間行動には高カロリー食が有効
ヘッドライト:夜明け前出発時に必須
滑り止め・ストック:ガレ場や下山道での安定性確保 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|