集合場所・時間 | (行)7:50 新松田駅発 | 行動予定 | 須走口五合目 09:50 - 10:38 新六合目 - 11:02 本六合 - 11:50 七合 - 12:14 本七合 - 12:37 須走分岐 - 12:55 本八合目 - 13:11 御来光館 - 13:59 吉田・須走ルート頂上 14:29 - 15:09 富士山頂 - 15:21 富士宮ルート山頂 - 15:23 御殿場ルート山頂 - 15:47 須走下山口 - 16:19 須走分岐 - 16:35 本七合 - 16:47 七合 - 17:27 砂払五合 - 18:01 須走口五合目
| 行動予定 (自由記述) | (帰)18:00or19:00 御殿場駅行 | 緊急時の対応・ルート | 前日に降水確率を見て高めなら延期も検討。 当日は各合目で雨風霧を確認。強ければリタイアを検討。 体力・時間的に厳しければお鉢巡りは諦める。 | 注意箇所・注意点 | 行動食不足と高山病に注意。本六合目までは体を慣らすためのんびり登ることを意識。 | 食事 | 食べ物は多めに。立った状態で食べられるもの中心。水は2L程度。 | その他 | 入山料が4000円かかる。当日ネット決済。 一日限定の登山保険への加入を推奨。私はモンベル山歩き。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 登山靴(慣らしておく), ザック, 雨具(レインウェア、傘), 防寒具, お金(100円玉多めに), 食料(昼食と行動食多めに), 水分(2L程度を推奨), ゴミ袋, 日焼け止め, サングラス(あれば), ライト(できればヘッドライト) | 共同装備品 | エマージェンシー類 | 装備備考 | 登山靴は店舗で購入し、近所を散歩する程度でも慣らし履きすることを推奨。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|