山行目的 | ジャンダルム | 集合場所・時間 | 上高地バスターミナル 9:00 | 行動予定 | 1日目 上高地バスターミナル 09:00 - 09:07 河童橋 - 09:09 ビジターセンター - 09:14 小梨平 - 09:57 明神 10:07 - 10:12 徳本峠分岐 - 11:02 徳澤園 11:12 - 11:15 迂回路分岐 - 11:26 新村橋 - 12:21 横尾山荘 12:41 - 13:45 本谷橋 - 14:34 ソーダラップ - 14:58 Sガレ - 15:58 涸沢小屋 (1泊)
2日目 涸沢小屋 06:00 - 06:43 パノラマコース分岐 - 08:19 穂高岳山荘 08:39 - 09:29 奥穂高岳 09:59 - 10:39 ジャンダルム 11:09 - 11:54 奥穂高岳 12:24 - 12:54 穂高岳山荘 (1泊)
3日目 穂高岳山荘 06:00 - 06:52 パノラマコース分岐 - 07:15 涸沢小屋 07:25 - 07:58 Sガレ - 08:13 ソーダラップ - 08:41 本谷橋 - 09:37 横尾山荘 09:57 - 10:51 新村橋 - 11:01 迂回路分岐 - 11:04 徳澤園 11:24 - 12:13 徳本峠分岐 - 12:17 明神 - 12:59 小梨平 - 13:04 ビジターセンター - 13:06 河童橋 - 13:13 上高地バスターミナル
| 緊急時の対応・ルート | 悪天などでの中止の場合は2日前に連絡します | 注意箇所・注意点 | コースタイムは標準タイムなので歩くペースによって変化します。 ロープを繋いでの行動区間は標準タイムの二倍ほどかかります | 食事 | ゆっくりと昼休憩が取れない場合もありますので、昼食は行動食をお持ちください 3日分必要です。 基本小屋で購入も可能 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, ズボン, 防寒着, 雨具, 靴, ザック, 行動食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, ヘッドランプ, 常備薬, 保険証, 携帯, サングラス, ヘルメット, ハーネス, ロック機能付きカラビナ×2 | 装備備考 | 小屋の食事は夕食・朝食の2食です 極力荷物は軽量化でお願いします。 当日の様子を見て出発時間を変更する場合があります。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|