山行目的 | 夏の八ヶ岳をぐるり | 集合場所・時間 | 八ヶ岳山荘前に4時半(車は八ヶ岳山荘に駐車) | 行動予定 | 美濃戸口 04:30 - 05:29 赤岳山荘 - 05:36 美濃戸山荘 - 07:30 赤岳鉱泉 07:40 - 09:33 硫黄岳 - 09:47 硫黄岳山荘 09:57 - 10:38 横岳(奥ノ院) - 10:43 横岳(無名峰) - 10:50 杣添尾根分岐(三叉峰) - 10:54 石尊峰 - 11:11 地蔵尾根分岐 - 11:14 赤岳天望荘 11:34 - 12:07 赤岳頂上山荘 - 12:08 赤岳 - 12:18 キレット分岐 - 12:24 中岳分岐 - 13:06 行者小屋 13:16 - 14:40 美濃戸山荘 - 14:45 赤岳山荘 - 15:32 美濃戸口
| 食事 | 行動食適宜、赤岳鉱泉・硫黄岳山荘に到着時に売店が営業開始前かも。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 水(水分), 小銭(トイレ用), 雨具上下, ヘッデン, エマージェンシーセット, 鎖があるので滑り止めのグローブがあれば〇無くてもOK, スマホ予備バッテリー<br />以下わたしは ウインドシェル, 日焼け止め, サングラス, 虫よけ, 紙地図, 手ぬぐい, 虫よけネット<br />*ザックカバーが無いタイプのザックだったら, ビニル袋等雨が降った場合に中の荷物をカバーできる袋があった方が良い。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|