山行目的 | 笠ヶ岳登頂 | 行動予定 | 市営駐車場 04:00 - 04:13 新穂高温泉バスターミナル - 05:40 笠新道入口 - 12:09 笠新道分岐 - 12:17 抜戸岳 - 12:19 抜戸岳分岐 - 12:23 笠新道分岐 - 13:34 笠ヶ岳山荘 - 13:54 笠ケ岳 - 14:05 笠ヶ岳山荘 - 15:13 笠新道分岐 - 19:42 笠新道入口 - 20:54 新穂高温泉バスターミナル - 21:05 市営駐車場
| 行動予定 (自由記述) | 初の笠ヶ岳。新穂高温泉からのピストン。早朝発で安全登山 | 緊急時の対応・ルート | 特になし | 注意箇所・注意点 | 特になし |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ベースレイヤー(MAMMUT QDロゴプリントTシャツ), 長袖シャツ(Patagoniaメリノブレンド), メッシュレイヤー(MILLET ドライナミックメッシュS/S), ウィンドシェル(Rab Vital Hoody), パンツ(Patagonia RPS Rock Pants), 靴下(smartwoolアンクル), グローブ(mont-bellフリースグローブ), 化繊フリース(Marvel Peakフリース), 雨具(MIZUNO BERGTECHレインスーツ), キャップ(RIDGE MOUNTAIN GEAR Basic Cap), 靴(SCARPA LIBELLE RUN), ザック(GOLITE JAM35), ザックカバー, ストック(LEKI MAKALU), ストーブ(IWATANI PRIMUS P-153ウルトラバーナー)・Power Gas 250T, クッカー(Snow Peak 450mlチタンマグ), 水筒(platypus 2L), 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 簡易折り畳み座布団, スマホ(地図・コンパス・計画書・GPS・カメラ), 笛(ザック備え付け), ヘッドランプ(PETZL), 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 緊急保温具(SOLエマージェンシーブランケット), タオル(SEA TO SUMMIT AIRLITE TOWEL S) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|