[山行計画書] 新川川遡行
(山行種別:沢登り, エリア:蔵王・面白山・船形山)
2025年08月02日 〜 2025年08月03日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間仙台市営バス
仙台駅前(0830)ーニッカ橋(0926)
仙山線・仙台市営バス
仙台(0818)ー熊ヶ根(0855)・熊ヶ根駅(0922)ーニッカ橋(0926)

仙山線
奥新川(1327)-作並(1333)
48ライナー
作並温泉(1643)-仙台駅(1543)
市営バス作並温泉元湯 愛子駅・八幡町・県庁市役所経由 仙台駅
19時まで毎時0分発(18時のみ1810)
行動予定 作並駅 07:00 - 07:10 もしもしピット - 13:10 ゴール地点
行動予定
(自由記述)
・入渓地点(スブタタケウマ記録または初ノ小屋集落横断)
https://yamap.com/activities/40643032
*別荘地からの入渓はアプローチは良好だが沢歩きが長くなるため、様子を見てスブタタケウマ記録にある入渓地点。
・1日目は巨岩帯の下流の適当な河原で野営。14時までに野営場所を決定。
・bearbeaは参加未定。参加時も一日目でピストン・奥新川駅または作並温泉で行動終了。
・2日目は複数オプション:1)南北沢出合いより北沢に入りピストンか林道で出合いまで戻り、林道・国道歩きで作並温泉まで(1400作並温泉着だと12時頃までには脱渓か);2)南北沢出合いより作並温泉までダイレクト藪登山(予定地図;1400作並温泉着だと12時過ぎには登山を開始したいか)
・脱渓地点:北沢・南沢二俣付近(南沢左岸に階段あり・吊橋まで遡行でもいいかも)
緊急時の対応・ルート台風接近の場合、前日までには判断。
計画書の提出先・場所宮城県警(オンライン)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/