[山行計画書] 【エイジレス登山部】涸沢ヒュッテ
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2025年08月23日 〜 2025年08月24日

表示変更:地図を隠す

山行目的涸沢でモルゲンロートを観る
集合場所・時間8月23日(金)22時・竹橋・毎日新聞社西口ロビー
行動予定1日目
上高地バスターミナル 06:30 - 06:38 河童橋 - 06:40 ビジターセンター - 06:46 小梨平 - 07:38 明神 - 07:44 徳本峠分岐 - 08:44 徳澤園 08:54 - 08:58 迂回路分岐 - 09:11 新村橋 - 10:17 横尾山荘 10:27 - 11:44 本谷橋 11:54 - 12:53 ソーダラップ - 13:22 Sガレ - 14:26 涸沢ヒュッテ (1泊)

2日目
涸沢ヒュッテ 06:30 - 07:06 Sガレ - 07:24 ソーダラップ - 07:58 本谷橋 - 09:05 横尾山荘 09:15 - 10:20 新村橋 - 10:32 迂回路分岐 - 10:36 徳澤園 10:56 - 11:55 徳本峠分岐 - 12:00 明神 12:10 - 13:00 小梨平 - 13:06 ビジターセンター - 13:08 河童橋 - 13:28 ウエンストン碑 13:58 - 14:18 河童橋 - 14:26 上高地バスターミナル
緊急時の対応・ルート雨天決行、注意報・警報レベルでは中止
登山道では転ばない、走らない、登り優先、すれ違いで道を譲るときは山側に立つ
登りより下りに事故が多いので注意
注意箇所・注意点危険個所は無いがトレッキングシューズ推奨
8月は午後雨が降るケースが多いので、カッパ・リュックカバーは必ず用意
食事23日(金)夜、24日(土)朝、昼:各自用意(24日昼は途中小屋で購入可能)
24日(土)夜、25日(日)朝:山小屋にて提供
25日(日)昼:売店で購入可能
計画書の提出先・場所長野県警
その他23日(金)夜、集合場所付近にコンビニあります
25日(日)は上高地で入浴予定

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, ザックカバー, 行動食, 地図(地形図), 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, ストック, ナイフ, カメラ, 携帯トイレ
装備備考山行中の着替えに加え、温泉セット持参のこと
深夜バス就寝対策グッズ(首枕・アイマスク)あると尚可
コースに山小屋・売店多く、途中水や食料の調達入可能
登山靴に加え、行動用のサンダルがあると、バスや電車の移動が楽
ヘッドランプ必要、マイカップ推奨
小屋で購入できるが、自分の好きなお酒を持ってくると幸せになれる

<往路>
8 ⽉ 22 ⽇(⾦) 22 時 ⽵橋・毎⽇新聞社⻄⼝⽞関ロビー集合
22 時 30 分 出発
8 ⽉ 23 ⽇(⼟) 5 時 20 分頃 上⾼地バスセンター到着
(毎⽇アルペン号・4 名予約済み・15,000 円/⼈)
6 時 30 分頃 上⾼地バスセンター発
14 時 30 分頃 涸沢ヒュッテ着
(涸沢ヒュッテ・⼀泊⼆⾷・14,000 円/⼈)
<復路>
8 ⽉ 24 ⽇(⽇) 6 時 30分 涸沢ヒュッテ発
13 時 45 分頃 上⾼地バスセンター着(時間に余裕があれば途中⼊浴)
上高地温泉ホテル・12時30分~15時入浴可能・1,000円
14 時 40 分 上⾼地バスセンター出発
16 時 34 分 松本駅着(新島々駅で電⾞に乗り換え)
(4 名分予約済み・3,710 円/⼈)
17 時 20 分 あずさ 50 号
(新宿までの指定席特急券を予約済み 2,550 円/⼈)
*乗⾞券は各⾃
20 時 8 分 新宿駅着


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/