[山行計画書] 五竜岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2025年08月30日 〜 2025年08月31日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間千石発(21:00)→ エスカルプラザ駐車場(01:00)
五竜テレキャビン 8:15~ ※乗車8分

[車関連]
16,275円 ニコニコ文京向丘(60時間)
5,150円 行き高速(練馬→長野)
7,000円 ガソリン代
5,150円 帰り高速(長野→練馬)

[その他]
6,000円 五竜ゴンドラ🚡往復2人分
6,000円 テント泊代2人1泊分

100円 五竜山荘・水500mℓ
行動予定1日目
アルプス平駅 08:30 - 08:56 地蔵の頭 09:06 - 10:55 中遠見山 11:25 - 12:07 大遠見山 12:27 - 12:55 西遠見池 13:05 - 13:31 西遠見ギャップ 13:41 - 14:49 遠見尾根分岐 14:59 - 15:03 五竜山荘 (1泊)

2日目
五竜山荘 04:30 - 05:44 五竜岳 06:14 - 06:55 五竜山荘 07:55 - 08:03 遠見尾根分岐 08:13 - 08:52 西遠見ギャップ 09:02 - 09:24 西遠見池 09:34 - 09:55 大遠見山 10:05 - 10:40 中遠見山 10:50 - 12:00 地蔵の頭 12:10 - 12:25 アルプス平駅
食事朝🍙10個購入

1日目
朝食 コンビニのおにぎり2個
昼食 カップ麺、おにぎり1個
夕食 アルファ米、お肉

2日目
朝食 アルファ米、アマのフーズ
昼食 おにぎり2個


アルファ米(4パック) ●
アマのフーズビーフシチュー(2個) ●
モツ煮(1パック) ●
カップ麺(2個) ●
ワイン(1パック) ●
チャイ(2袋) ●
コーヒー(4袋)
おつまみ(うずらの卵、ホタテ、ドライフルーツ) ●
無印お菓子(2パック) ●
KALDIナッツ ●
タフグミ ●
しゃりもに ●
CoCo壱お菓子 ●
ポカリスウェット500mℓ(3本) ●
ポカリ粉末2袋 ●
ジェル(1パック) ●
塩分サプリ(2パック) ●
その他下山後
白馬姫川温泉 竜神の湯♨️ 800円 11時~17時

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ザック, ザックカバー, ザック(トレラン), ザック付属ポーチ, シュラフ, シュラフ圧縮器具, インナーシーツ, まくら, 銀マット, エアーマット, ベッドライト2個, ナルゲンボトル, レインウェア上下, , 着替え(Tシャツ・下着), カメラ, メガネケース(メガネ), 財布, 時計(GPS), スマホ, スマホ充電器(ケーブル), 折り畳み傘, ホイッスル, 日焼け止めクリーム, フリース, ダウンジャケット, 手袋, 帽子, 登山ブーツ, 登山ウェア(上下), ストック
共同装備品テント, テント内荷物乗せる網, フライシート, ポール, ペグ, グランドシート, LEDランタン, ジェットボイル, ガスバナー(1個), 予備ガス缶(1個), 折りたたみカップ大(2個), 箸(2膳), スプーン・フォーク(2本), ナルゲンボトル, プラスチックボトル2ℓ, 濾過装置, 折りたたみテーブル(soto), 折りたたみ椅子(2脚), クロックス2足, キッチンペーパー, ウエットティッシュ, 熊すず, ポイズンリムーバー, サバイバルブランケット, ぞうきん, ココヘリ, 救急セット, 蚊取り線香, 蚊取り線香予備, 蚊取り線香用ライター, 熊撃退スプレー
装備備考【車で利用】
ETCカード
シガーソケット充電器
タイプA/Cケーブル
車中泊セット(枕2個、毛布2枚)

【車に保管】
温泉セット(タオル、着替え)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/