[山行計画書] 裏銀座その1(船窪小屋〜不動岳〜烏帽子岳)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2014年08月08日 〜 2014年08月10日 [予備日:11日]

表示変更:地図を隠す

山行目的舟窪小屋に泊まりに行こう!!
集合場所・時間七倉山荘駐車場
行動予定
(自由記述)
★反時計回りルート
【1日目】
七倉山荘前6:00-8:00唐沢のぞき-11:20天狗の庭-12:00船窪小屋

【2日目】
船窪小屋5:30-6:20船窪乗越-7:40船窪第2ピーク-10:20不動岳-11:50南沢岳12:20-13:20烏帽子岳分岐(烏帽子岳)14:00-14:30烏帽子小屋

【3日目】
烏帽子小屋7:00-7:50三角点-9:10権太落し-10:30高瀬ダム-11:45七倉山荘前
緊急時の対応・ルート★時計回りルート
【1日目】
七倉山荘6:00−7:30高瀬ダム−9:20権太落し−11:30三角点−12:50烏帽子小屋

【2日目】
烏帽子小屋5:30−6:00烏帽子岳分岐(烏帽子岳)6:40−7:50南沢岳−9:10不動岳−11:30船窪第2ピーク−12:40船窪乗越−13:50船窪小屋

【3日目】
船窪小屋7:00−7:30天狗の庭−9:50唐沢のぞき−11:00七倉山荘

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 予備電池 1 1/25,000地形図 1
地図ケース 1 腕時計 1
筆記具 1 ライター 1 ナイフ類 1
保険証 1 アミノ酸飲料 1 ティッシュ 1
三角巾 1 サングラス 1 ケース タオル、手ぬぐい 3
携帯電話 1 防水ケース 計画書 2 提出用も 雨具 1
防寒着 2 上下 サポートスパッツ 1 手袋 2
ストック 1 ビニール袋 3 ゴミ袋多数 替え衣類 1
洗面用具 1 コンタクトレンズ シュラフ 1 シュラフカバー 1
ザックカバー 1 クマよけ鈴 1 コップ 1
水筒 2 テルモス&プラティパス マット 1 日焼け止め 1
非常食 1 テント 1 レジャーシート 1
ツェルト ランタン 1 コンロ 1
ガスカートリッジ 1 コッヘル(鍋) 1 ファーストエイドキット 1
医薬品 1 抗アレルギー剤 カメラ 1 カメラケース 1
1 細引き 1 サンダル 1
トイレットペーパー 1 ウェットティッシュ 1



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/