山行目的 | トレッキング | 集合場所・時間 | 馬坂峠に普通車20台程の駐車場あり。無料 | 行動予定 (自由記述) | 馬坂峠(50分)⇒鹿の休み場(1時間)⇒三段田代(30分)⇒台倉高山山頂(25分)⇒三段田代(45分)⇒鹿の休み場(40分)⇒馬坂峠(1時間20分)⇒帝釈山山頂(1時間)⇒馬坂峠 【歩行時間計:6時間30分】
※帝釈山は時間に余裕がなければカット | 緊急時の対応・ルート | 馬坂峠へ引き返す | 食事 | 昼食は加熱調理するものを予定 | その他 | 道の状況 舟岐林道:舟岐オートキャンプ場までは、舗装道路です。その後、馬坂峠までの林道は砂利道。 登山道:以前よりかなり整備されており、木道、木の階段等が整備されていました。ピンクテープがコマ目にありますので、テープを辿ってください。また、間違いそうなところは、黄色テープで進入禁止の喚起をしてあります。
登山ポスト:有りません(気が付かなかったのかも?)
トイレ:馬坂峠に綺麗なトイレがあります(雨水を貯めて使う簡易水洗式) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
|
予備電池 |
1 |
|
1/25,000地形図 |
|
|
ガイド地図 |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
筆記具 |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
ロールペーパー |
1 |
|
バンダナ |
1 |
|
バンドエイド |
1 |
|
タオル |
1 |
|
携帯電話 |
1 |
|
計画書 |
1 |
|
雨具 |
1 |
|
防寒着 |
1 |
|
ストック |
|
|
ポリタン(水筒) |
1 |
|
時計 |
1 |
|
非常食 |
1 |
カロリーメイト |
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ツェルト |
1 |
|
ファーストエイドキット |
1 |
|
医薬品 |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
ビデオカメラ |
|
|
車 |
1 |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|