[山行計画書] 安達太良山に行く
(山行種別:ハイキング, エリア:磐梯・吾妻・安達太良)
2025年08月05日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的安達太良山に行く
集合場所・時間自宅→宇都宮IC→東北自動車道→二本松IC→国道459号→二本松市総合射撃場を右折県道355号→国道459号→県道30号→あだたら高原リゾート駐車場(〒964-0086 福島県二本松市塩沢奥岳)
※走行時間:3時間6分
※走行距離:212キロメートル
※最終SA・PA:安達太良SA(東北自動車道下り)
※最終コンビニ:情報無し
※道の駅:情報無し
行動予定 駐車場 05:00 - 05:03 あだたら高原スキー場 - 06:38 薬師岳展望台 06:48 - 07:22 表登山口仙女平分岐 - 08:15 安達太良山 08:35 - 08:51 馬ノ背鞍部 - 09:23 鉄山 09:53 - 10:18 馬ノ背鞍部 - 10:31 峰ノ辻 - 10:57 くろがね小屋 11:07 - 11:13 塩沢分岐 - 11:29 勢至平分岐 - 11:47 八ノ字 - 12:16 烏川橋 - 12:33 あだたら高原スキー場 - 12:36 駐車場
緊急時の対応・ルート危険を感じた時には戻る事
計画書の提出先・場所登山口ポストに投函する
その他日帰り入浴
☆岳温泉「岳の湯」料金大人400円、営業時間10:00〜19:30、休館日火曜日、〒964-0074 福島県二本松市岳温泉1丁目270

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 行動食, 非常食, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ, 昼食1食分, 飲料水1.5ℓ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/