[山行計画書] 細尾谷から金剛山でテント泊 台風被害を確かめる
(山行種別:ハイキング, エリア:金剛山・岩湧山)
2013年10月13日 〜 2013年10月14日

表示変更:地図を隠す

山行目的細尾谷の台風被害を確かめる
行動予定
(自由記述)
10/13 河内長野駅7:15―バス―7:56金剛ロープウェイ前―8:20百ヶ辻―8:50細尾谷―9:00細尾谷の休憩所―10:15馬の背―10:23山頂登山道分岐―11:50金剛山・ちはや園地キャンプ場(テン泊)
10/14 11:00キャンプ場出発―11:40金剛山―13:23馬ノ背分岐―15:06金剛ロープウェイ前駅
緊急時の対応・ルートエスケープルート・・・伏見峠の登山道
食事前日に仕込んだおでんを持参。生米でごはんを炊く。翌朝もそのごはんを食べる。
もちとぜんざいを持っていく。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 予備電池 2 1/25,000地形図 1
山と高原地図 1 コンパス 1 1
筆記具 1 ライター 1 ナイフ 1
保険証 1 飲料 1 水2L ティッシュ 1
バンドエイド 3 タオル 2 携帯電話 1
計画書 1 雨具 2 傘・ゴアテックス雨具 防寒着 2 フリース・薄手ダウンジャケット
スパッツ 山域による 手袋 2 薄手と撥水 ストック 1
ビニール袋 3 大ゴミ袋とスーパーの袋 替え衣類 2 Tシャツ・長袖シャツ 入浴道具 1
シュラフ 1 シュラフカバー ザックカバー 1
クマよけ鈴 1 食器 1 シエラカップ 水筒 2 プラティパス、ペットボトル
時計 1 日焼け止め 1 非常食 1 ナッツ・チョコ・飴等
ダウンジャケット 1 薄手 マット 1 食料 1 おでん、米

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
テント 1 テントマット 1 ツェルト 1
ランタン・マントル 1 コンロ 2 ガスカートリッジ 2
コッヘル(鍋) 2 ファーストエイドキット 2 医薬品 2
ラジオ 1 カメラ 1 水(2L) 2
1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/