山行目的 | 槍ヶ岳いってみたい | 行動予定 | 1日目 上高地バスターミナル 09:00 - 09:07 河童橋 09:17 - 10:19 明神池 10:49 - 10:57 明神 - 11:02 徳本峠分岐 - 11:52 徳澤園 12:22 - 12:25 迂回路分岐 - 12:36 新村橋 - 13:32 横尾山荘 13:42 - 14:32 一ノ俣 - 14:39 二ノ俣 - 15:11 槍沢ロッジ (1泊)
2日目 槍沢ロッジ 05:00 - 05:44 ババ平 - 06:16 水俣乗越分岐(大曲) 06:26 - 07:30 氷河公園分岐 07:40 - 08:49 ヒュッテ大槍分岐 08:59 - 09:44 殺生ヒュッテ分岐 09:54 - 10:43 槍ヶ岳山荘 11:43 - 12:09 槍ヶ岳 - 12:25 槍ヶ岳山荘 12:55 - 13:07 飛騨乗越 - 13:28 大喰岳 13:48 - 14:00 飛騨乗越 - 14:19 槍ヶ岳山荘 (1泊)
3日目 槍ヶ岳山荘 05:00 - 05:30 ヒュッテ大槍 - 07:15 水俣乗越 07:35 - 08:19 水俣乗越分岐(大曲) - 08:42 ババ平 - 09:07 槍沢ロッジ - 09:30 二ノ俣 - 09:37 一ノ俣 - 10:22 横尾山荘 10:32 - 11:26 新村橋 - 11:36 迂回路分岐 - 11:39 徳澤園 12:09 - 12:58 徳本峠分岐 - 13:02 明神 - 13:44 小梨平 14:44 - 14:46 森のリゾート小梨 - 14:51 ビジターセンター - 14:53 河童橋 - 15:00 上高地バスターミナル
| 行動予定 (自由記述) | こんな感じを、イメージしています。
1日目は槍沢ヒュッテまで。
朝からガツガツ歩かなくても大丈夫。
河童橋を渡って、岳沢湿原をのんびり散策するとか、小梨平のテント場横の梓川の河原で一眠りす?とかして、カモンジコヤに10時の開店と同時に入る頃合いで進む感じか。岩魚定食を食べてから、のんびり進んで徳沢園のテン場の芝生にレジャーシートひいて昼寝するとか、横尾の辺りで昼寝するとか。
槍沢ヒュッテに15時過ぎにつけば良い。槍沢ヒュッテにはお風呂があるらしい。 https://www.yarigatake.co.jp/yarisawa/ ¥14000
2日目は槍ヶ岳アタック。 槍沢ヒュッテから早出。槍ヶ岳山荘まで頑張って進んでチェックイン。混み具合をみながら、槍ヶ岳アタック(往復1時間+アルファ)。山頂は混んでたらもっと時間かかるはず。空いてるとき狙って行きたい。 あと、大喰岳(往復1時間くらい?)も行ってみたい。あとはのんびりで。
今回はアタックザックとヘルメットで行動するのが良さそう。 https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/ ¥14000
三日目下山 槍ヶ岳山荘を,早出して一気にがんばって下山。東鎌尾根の途中で朝ごはん(弁当)。徳沢園で昼ご飯のあと、小梨平でお風呂に入ってバスに。 | 緊急時の対応・ルート | なし | 食事 | 小屋ごとに,水あり |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|