山行目的 | 子連れ登山 | 集合場所・時間 | 自宅:4:00発 | 行動予定 | 1日目 駐車場 06:00 - 06:05 旧古寺鉱泉 - 08:35 一服清水 - 08:45 日暮沢分岐 - 10:00 古寺山 - 11:00 小朝日岳 - 12:30 銀玉水 - 13:00 大朝日小屋 14:00 - 14:20 大朝日岳 - 14:35 大朝日小屋 (1泊)
2日目 大朝日小屋 04:00 - 04:20 大朝日岳 04:40 - 04:55 大朝日小屋 05:55 - 06:55 大朝日小屋 - 07:25 銀玉水 - 08:55 小朝日岳 - 10:25 鳥原山 - 10:40 ぶな峠分岐 - 11:55 畑場峰 - 13:25 旧古寺鉱泉 - 13:30 駐車場
| 行動予定 (自由記述) | 状況に応じて金玉水はなし。また、鳥原山経由ではなく古寺山経由で下山。 | 緊急時の対応・ルート | 古寺鉱泉〜小朝日:往路を戻る 小朝日〜大朝日:大朝日小屋へ避難 | 注意箇所・注意点 | 子供の体力に合わせて行動。 | 食事 | 8/13(水)夜:ラーメン 8/14(木)朝:五目ご飯+味噌汁 その他は行動食 | 計画書の提出先・場所 | ココヘリにて共有。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヘッドランプ, 予備電池, 1/25000地形図, ガイド地図, コンパス, 筆記具, ライター, ナイフ, 保険証, 飲料, ロールペーパー, ファーストエイドキット, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, スパッツ, 手袋, ストック, ビニール袋, シュラフ, ザックカバー, クマよけ鈴, 食器, 箸, スプーン, コップ, 時計, 日焼け止め, 非常食, 虫除け, カメラ, サンダル, シュラフマット, サングラス, 歯ブラシ, 登山靴, ケータイ用バッテリー, 替え衣類, 入浴道具 | 共同装備品 | ガスヘッド, ガス缶, コンロ台, コッヘル (2L), 新聞紙 (5枚程度), 軍手, 炊事用水タンク(2L) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|