集合場所・時間 | 最寄IC:中央道 松川IC 駐車場:鳥倉林道ゲート前20〜30台くらい 登山ポスト:鳥倉林道ゲート前駐車場、登山口前の2箇所 トイレ:鳥倉林道ゲート前駐車場 登山口はなくなってました。 | 行動予定 (自由記述) | 5:05鳥倉林道ゲート前P−5:40鳥倉ルート登山口−7:10塩川ルート分岐− 7:20〜7:30三伏峠−7:45三伏山−8:20本谷山−9:15塩見新道分岐− 9:30〜9:40塩見小屋−10:30塩見岳西峰−10:35〜10:50塩見岳東峰− 11:35塩見小屋−11:50塩見新道分岐−12:55本谷山−13:30〜13:45三伏山− 13:55〜14:00三伏峠−15:25鳥倉ルート登山口−16:00鳥倉林道ゲート前P
| その他 | 木の梯子が三伏峠手前に数箇所あります。濡れていると滑りそうなので注意。 その他に、崩れかけていて登山道が狭くなっているところがあります。虎ロープが張ってあるので、あまり谷側に近づき過ぎないように注意。
塩見小屋を過ぎて、はじめのピークを巻くと岩場になります。 下から見ると、かなり高低差のある岩壁を直登します。滑落はもちろんの事、上の人が落とす落石にも注意が必要です。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|