集合場所・時間 | 松本駅→菅の台バスセンター 1 時間 25 分(65.8 km) ※菅の台バスセンターに4時着目標、最低でも5時着
最終コンビニ:セブン-イレブン 駒ヶ根インター店 最終トイレ :千畳敷駅が最後(男_水洗洋式3つ めっちゃきれいです)
■路線バス(30分) 往復:1,660円 https://www.chuo-alps.com/fare/ 【上り便】菅の台バスセンター始発05:15から30分間隔 【下り便】30分間隔(終発17:00)
■ロープウェイ(所要時間:7分)(1時間間隔(朝臨時便あり)) 往復:3,050円 https://www.chuo-alps.com/fare/ | 行動予定 | 千畳敷 08:00 - 08:42 乗越浄土 - 08:44 宝剣山荘 - 08:55 中岳 - 09:01 頂上山荘 - 09:17 木曽駒ヶ岳 - 09:26 頂上山荘 - 09:36 中岳 - 09:43 宝剣山荘 - 10:01 宝剣岳 - 12:19 三ノ沢岳 - 14:26 極楽平 - 14:46 千畳敷
| 行動予定 (自由記述) | 0.8倍ペース | 緊急時の対応・ルート | 時間・体力・天候によっては三ノ沢岳には行かない |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 行動着, 防寒着(フリース&ウルトラライトダウン), 雨具上下, 帽子, 登山靴, ザック, 昼食(1日分), 行動食(3回分), 飲料(目安:300ml/h), 地図, コンパス, 笛, 登山計画, ヘッドライト, モバイルバッテリー, 保険証, 携帯(GPS), 腕時計, タオル, トレッキングポール, ビニル袋類, ポケットティッシュ, 制汗シート, 着替え(アンダー1枚&Tシャツ1枚&靴下1足), 熊鈴, 日焼け止め | 共同装備品 | ガスバーナー, カップ, クッカー, ファーストエイドキット, ロールペーパー, マスキングテープ | 装備備考 | 食事内容 朝:コンビニのおにぎり等 (車の中で食べて、且つバス降りた後も1つは食べると予想) 昼:行動食(一本満足バー等) → 時間に余裕あれば袋ラーメン 夜:下界で食べる |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|