集合場所・時間 | 【行き】 関越自動車道 沼田ICより尾瀬第一駐車場まで40分 尾瀬第一駐車場は280台、第ニ駐車250台もあり停められないと言うことは無さそうです。 登山口の鳩待峠まではマイカー規制のため、バス(1,300円)を利用。バスも何台も来るため、座れない事は無さそうです。 駐車料金は1日1000円。テント泊したため2日分で2,000円かかりました。
【帰り】 鳩待峠から尾瀬第一駐車場まで、乗合バス(1,300円)が1時間に1本。それ以外に適時乗合タクシー(1,300円)もあるため、時間を気にする事なく下山出来ます。最終は16時半。 | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 スタート地点 05:43 - 05:46 鳩待峠 05:47 - 06:38 至仏山荘 06:40 - 06:42 山ノ鼻 - 07:13 上ノ大堀川橋 - 07:20 牛首分岐 07:26 - 07:35 下ノ大堀川橋 - 07:50 竜宮十字路 - 07:54 龍宮小屋 - 08:15 弥四郎小屋 08:19 - 08:22 見晴キャンプ場 09:06 - 09:07 燧小屋 09:08 - 09:12 見晴キャンプ場 09:14 - 09:17 原の小屋 - 09:26 見晴新道分岐 - 12:09 温泉小屋道・見晴新道 分岐 12:15 - 12:28 燧ヶ岳 13:11 - 13:23 温泉小屋道・見晴新道 分岐 13:26 - 15:09 見晴新道分岐 - 15:19 見晴キャンプ場 ■2日目 見晴キャンプ場 06:10 - 06:11 燧小屋 06:13 - 06:35 龍宮小屋 - 06:49 尾瀬ヶ原 - 07:02 牛首分岐 - 07:11 上ノ大堀川橋 - 07:31 尾瀬ロッジ 07:32 - 07:41 至仏山荘 07:42 - 09:47 高天ヶ原 - 10:08 至仏山 10:57 - 11:32 小至仏山 11:35 - 11:52 笠ヶ岳分岐 - 12:01 悪沢岳 12:02 - 12:09 オヤマ沢田代 12:13 - 12:28 原見岩 - 12:58 鳩待峠
| 注意箇所・注意点 | 燧ヶ岳 湿地帯のためか雨のためか登山道は泥道。ゲイターがあるとズボンが汚れないで済みます。 下山時は何回か滑りました。
至仏山 至仏山の登山道は泥なし。良好でした。
ただ!両山とも急登を一気にひたすら登る感じで大変でした。 | その他 | 尾瀬高原ホテル(日帰り温泉600円) 尾瀬第一駐車場から10分程度 https://www.ozetokura.co.jp/hotel/
道の駅 尾瀬かたしな(お土産と食事) https://oze-katashina.info/michinoeki/
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|