[山行計画書] 【沢登り】ジョウゴ沢〜硫黄岳
(山行種別:沢登り, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2025年08月13日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的沢登り
集合場所・時間03:00 ダイエー 幡ヶ谷店 市川ピックアップ
https://maps.app.goo.gl/bNYF7qk6LgomYLX78?g_st=com.google.maps.preview.copy
行動予定
(自由記述)
06:00 赤岳山荘
08:30 赤岳鉱泉
09:30 ジョウゴ沢
14:00 硫黄岳
15:30 赤岳鉱泉
17:00 赤岳山荘

『参考タイム』
赤岳山荘 06:47 -> 06:50 美濃戸山荘 06:52 -> 07:26 堰堤広場 -> 08:21 赤岳鉱泉 09:17 -> 09:21 大同心沢(大同心ルンゼ)分岐 -> 09:26 ジョウゴ沢 -> 13:55 硫黄岳 14:00 -> 14:13 赤岩の頭 -> 15:06 ジョウゴ沢 -> 15:10 大同心沢(大同心ルンゼ)分岐 -> 15:13 赤岳鉱泉
緊急時の対応・ルート状況により引き返し
注意箇所・注意点■参考山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_mobile.php?did=5796467&ts=1691402265
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8531668.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-667531.html
https://yamap.com/activities/12055162
https://mizuyuki-sawa.com/trip-record/ジョウゴ沢/
食事『各自用意』
行動食
非常食
計画書の提出先・場所頂山の会
会長 白鳥陽太郎 090-1818-2065
副会長 城地園子 080-2435-8614
副会長 野島遼  090-9464-6198
コンパス(web)
その他日の出
04:57
日の入り
18:35

長野県警察本部地域部山岳安全対策課
電話:026-233-0110(代表)
〒380-8510 長野県長野市大字南長野字幅下692-2

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品『一般沢装備』, 沢用服装備, レインウェア, 日よけ帽子, 防寒装備, 沢靴, アプローチシューズ(任意), チェーンスパイク(任意), ザック, 山行計画書, 地形図, コンパス, ヘッドランプ, 予備電池, GPS(スマホで可), 筆記用具, ファーストエイドキット, ダクトテープ, 予備靴ひも, 常備薬, 日焼け止め, 虫除け, ロールペーパー, 保険証, 時計, サングラス, タオル, ストック(任意), 熊鈴, 緊急時用ツエルト, 非常用バーナーセット一式, 『登攀装備』, ヘルメット, アルパインハーネス, 沢グローブ, 沢バイル(任意), ATC+HMS環ビナ, フリクションコード+環ビナ, セルフビレイコード+環ビナ, 120cmアルパインヌンチャク×2, 支点構築セット(120cmもしくは240cmスリング+環ビナ×2), ナイフ, 沢バイル, 小型アッセンダー, 『食料品』, 行動食, 非常食(最低500kcal), 『その他』, 風呂・着替えセット
共同装備品『伊勢用意』, 30mダブルロープ, 7mm×7m補助ロープ, ハーケン×2, カム#0.4#0.5#0.75#1, 120cmアルヌン×2, 60cmアルヌン×2, 捨て縄
装備備考伊勢車 川口587ね11


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/