集合場所・時間 | 往路:自宅(3:00)==豊田東IC==中津川IC==さわんどP(7:00)==上高地 復路:上高地==さわんど(15:00)==せせらぎの湯(16:00, 17:00)==萬里香(17:30, 18:10)==中津川IC==豊田東IC==自宅 | 行動予定 | 1日目 上高地バスターミナル 08:00 - 08:07 河童橋 - 08:09 ビジターセンター - 08:14 小梨平 - 08:58 明神 - 09:03 徳本峠分岐 - 09:53 徳澤園 - 13:41 長塀山 - 14:27 蝶ヶ岳 - 14:31 蝶ヶ岳ヒュッテ (1泊)
2日目 蝶ヶ岳ヒュッテ 05:00 - 05:09 蝶ヶ岳・大滝山分岐 - 06:27 大滝山北峰 - 06:29 大滝山荘 - 06:34 大滝山 - 08:54 大滝槍見台 - 10:54 徳本峠(徳本峠小屋) - 12:22 徳本峠分岐 - 12:26 明神 - 13:08 小梨平 - 13:13 ビジターセンター - 13:15 河童橋 - 13:22 上高地バスターミナル
| 緊急時の対応・ルート | 蝶ヶ岳→徳沢 3:00、蝶ヶ岳→横尾 2:30、蝶ヶ岳→大滝山荘 1:30 | 注意箇所・注意点 | もし時間に余裕があれば、初日に大滝山荘まで。 どちらの小屋も、水は200円/L、テン場2,000円/人。 | 食事 | 8/23(土) 朝/各自 昼/行動食 夜/食当 8/24(日) 朝/食当 昼/行動食 夜/外食 | その他 | 8/24(日) 日の出5:04 日の入り18:38 @常念岳<br> 蝶ヶ岳ヒュッテ 090-1056-3455、アルピコ交通新島々営業所 0263-92-2511、東京医科大学 上高地診療所 0263-95-2935、代山温泉 せせらぎの四季 0264-24-2626 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | グローブ, 防寒着, 雨具, 着替え, ザックカバー, 行動食, 非常食, 飲料, 食器, ライター, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, タオル, テントマット | 共同装備品 | 調理用食材(窪田), コンロ(窪田), ガスカートリッジ(窪田), コッヘル(窪田), テント(窪田) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|