[山行計画書] 第21回日本山岳耐久レース
(山行種別:トレイルラン, エリア:奥多摩・高尾)
2013年10月13日 〜 2013年10月14日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間JR武蔵五日市駅から受付会場の五日市会館まで徒歩約12分
駐車場は武蔵五日市駅前(有料153台)と小和田橋付近(無料約130台)
行動予定
(自由記述)
五日市中学校→今熊神社→今熊山→入山峠→醍醐丸→浅間峠→三頭山→月夜見第2駐車場→御前山→大岳山→長尾平→日の出山→五日市会館
その他【コース】
 五日市中学校→今熊山→入山峠→醍醐丸→浅間峠→三頭山→御前山→大岳山→御岳山→日の出山→五日市会館まで71.5kmのコース。

【関門と制限時間】
 入山峠[予備関門] 10月13日16時(3時間)
 醍醐丸[予備関門] 10月13日19時(6時間)
 浅間峠[第1関門] 10月13日22時(9時間)
 月夜見第2駐車場[第2関門] 10月14日4時(15時間)
 長尾平[第3関門] 10月14日10時(21時間)
 五日市会館[FINISH] 10月14日13時(24時間)

【携行装備】
 水分2ℓ以上、雨具、ライト、行動食、防寒具は必携。その他の携行装備に制限なし。ただし、ストックは第1関門までは使用不可。

【水の補給について】
 第2関門月夜見第2駐車場までは補給不可。第2関門で水またはスポーツドリンクを1.5ℓまで補給可。その後は大岳山荘の200m先、綾広の滝上部、御嶽神社で汲むことができる。

【大会ホームページ】
 http://www.hasetsune.com/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/