山行目的 | 初秋の涼風を求めて至仏山にリベンジ | 集合場所・時間 | 9/16 22:15新宿バスタ 22:40発大清水行き 9/17 4:50戸倉着 5:30発鳩待峠行き 6:05着鳩待峠 朝食 | 行動予定 | 1日目 鳩待峠 06:30 - 07:47 横田代 07:57 - 08:35 アヤメ平 08:55 - 09:10 富士見田代 - 09:19 富士見峠 09:39 - 09:50 富士見田代 - 10:16 土場 - 11:12 竜宮十字路 - 11:14 龍宮小屋 11:24 - 11:48 見晴 12:48 - 13:01 東電分岐 - 13:19 東電小屋 - 13:35 ヨッピ吊橋 - 14:08 牛首分岐 14:28 - 15:01 山ノ鼻 (1泊)
2日目 山ノ鼻 07:00 - 10:20 至仏山 10:40 - 11:04 小至仏山 11:14 - 11:30 オヤマ沢田代 - 11:49 原見岩 11:59 - 12:51 鳩待峠
| 注意箇所・注意点 | 至仏山の登り、蛇紋岩に滑りやすい。熊対策として、スプレーと鈴🛎️必携 | 食事 | 17日朝食(各自) 昼食(見晴の尾瀬小屋にて) 至仏山荘(2食付) 18日昼食(鳩待峠のはとまちベースにて) 行動食、非常食を用意 嗜好品:サングリア、ウイスキー、おつまみ 適度に | 計画書の提出先・場所 | 群馬県警 | その他 | 帰路 鳩待峠発13:30→14:05着戸倉 戸倉温泉♨️入浴 戸倉発15:12→16:29着沼田駅発17:04JR→17:50着高崎駅発18:15 JR湘南新宿ライン→反省会→20:07着新宿駅 解散 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, 長袖インナー, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 靴, ザック, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), 地図(地形図), 笛, 計画書, ヘッドランプ, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ | 共同装備品 | 簡易固形燃料コンロ(新海) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|