集合場所・時間 | https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/sawando/ | 行動予定 | 1日目 上高地バスターミナル 06:30 - 06:37 河童橋 - 06:39 ビジターセンター - 06:44 小梨平 - 07:28 明神 - 07:33 徳本峠分岐 - 08:23 徳澤園 - 08:26 迂回路分岐 - 08:37 新村橋 - 09:33 横尾山荘 - 10:37 本谷橋 - 11:25 ソーダラップ - 11:49 Sガレ - 12:41 涸沢ヒュッテ (1泊)
2日目 涸沢ヒュッテ 07:00 - 07:30 Sガレ - 07:46 ソーダラップ - 08:14 本谷橋 - 09:10 横尾山荘 - 10:04 新村橋 - 10:14 迂回路分岐 - 10:17 徳澤園 - 11:06 徳本峠分岐 - 11:10 明神 - 11:52 小梨平 - 11:57 ビジターセンター - 11:59 河童橋 - 12:06 上高地バスターミナル
| 緊急時の対応・ルート | パノラマルートは危険なので行かないこと! | 食事 | 徳沢、横尾で水を汲めるので、横尾までは500mlでOK 涸沢も水道あり | その他 | https://karasawa-hyutte.com/ |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | シュラフ、マット、ダウン、雨具(上下)、タオル、着替え一式, コップ、歯ブラシ、サングラス、帽子、手袋 | 共同装備品 | ネオバターロール5個入り(朝ごはん), コーヒー(インスタントかドリップ), 味噌汁(できればフリーズドライ)やコーンスープ, カップヌードル, おやつ(ごほうび), すぐに食べられるひとくち羊羹やクッキーなど(飴でもいい), バーナーとコッフェル(お湯をわかす用), フライパンあれば、ちくわやウィンナー等、パンも焼けます, 冷凍したペットボトルと一緒に保冷バッグに入れておけば腐らない |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|