山行目的 | ハイキング | 集合場所・時間 | 飯能中央公園駐車場(8:00〜)を利用させてもらいました。 | 行動予定 (自由記述) | スタート地点 07:58 - 08:00 飯能中央公園 - 08:07 天覧山中段 - 08:13 天覧山 08:14 - 08:43 多峯主山 08:48 - 08:50 多峯主山観光公衆トイレ 08:51 - 08:55 御嶽八幡神社 08:56 - 09:07 御嶽八幡神社の鳥居 09:08 - 09:12 永田大杉バス停 - 09:17 吾妻峡ドレミファ橋 - 09:27 茜台自然広場 09:30 - 09:42 柏木ザイテングラート - 09:55 柏木山 10:00 - 10:09 柏木分岐 - 10:16 赤根ヶ峠 - 10:25 配水場広場 - 10:32 釜久米菓 飯能工場売店 10:35 - 10:56 吾妻峡入口バス停 - 11:05 飯能中央公園
| 緊急時の対応・ルート | 途中でバスに乗る | 注意箇所・注意点 | 前日の雨で湿ったところがほとんど。やや軟い箇所もあるけれど、土埃が舞わないいいコンディションでした。道そのものはよく歩かれている道で、分岐が多い分迷いやすい要素ではあるものの、確認しながら歩けばそのリスクもない。 | その他 | ・コース終盤にある釜久米菓飯能工場直売所に立ち寄り。土日限定のこわれせんをゲット。 ・下山後は個人的定番のアクアリゾートいるまの湯へ。その後は狭山ヶ丘の中華大真さんへ。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|