集合場所・時間 | 扇沢16時 | 行動予定 (自由記述) | 05:00 扇沢駅駐車場 06:00 大沢小屋 08:00 マヤクボ沢出合い 10:00 針ノ木岳山頂 10:40 マヤクボ沢出合い 11:00大沢小屋 11:30扇沢駅駐車場 | 緊急時の対応・ルート | 前日までの積雪状況により雪崩の心配がある場合は、蓮華岳の丸石尾根(扇沢の横の支尾根から取り付き、2215m地点まで上る)かゲレンデ滑走(白馬五竜スキー場)へ変更。白馬五竜の場合は、事前に遭対者の携帯へメールにて連絡する。 | 注意箇所・注意点 | 雪渓での落石、雪崩(気象判断、ピットチェックを実施する) | 食事 | 各自行動食、非常食を携行 | 計画書の提出先・場所 | 長野県警察本部地域課 026-233-0110 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
|
予備電池 |
1 |
|
1/25,000地形図 |
1 |
|
ガイド地図 |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
笛 |
1 |
|
筆記具 |
1 |
|
ライター |
1 |
|
ナイフ |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
飲料 |
1 |
水1ltr程度 |
ティッシュ |
1 |
|
タオル |
1 |
|
携帯電話 |
1 |
|
計画書 |
2 |
|
防寒着 |
1 |
|
スパッツ |
1 |
|
ストック |
1 |
任意 |
替え下着 |
1 |
|
シュラフ |
1 |
|
シュラフカバー |
1 |
|
食器 |
1 |
|
時計 |
1 |
|
行動食 |
日数分 |
|
非常食 |
日数分 |
|
アイゼン |
1 |
|
ビーコン |
1 |
|
スコップ |
1 |
|
ゾンデ棒 |
1 |
|
わかん |
1 |
|
オーバー手袋 |
1 |
|
インナー手袋 |
1 |
|
防寒用帽子 |
1 |
|
目出し帽 |
1 |
|
テントシューズ |
1 |
任意 |
ゴーグル |
1 |
|
日焼け止め |
1 |
|
替え手袋 |
1 |
|
スキー板 |
1 |
|
ストック |
1 |
|
スキーブーツ |
1 |
|
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
テント |
1 |
車に残置 |
テントマット |
1 |
車に残置 |
ツェルト |
1 |
|
コンロ |
1 |
|
ガスカートリッジ |
1 |
|
コンロ台 |
1 |
|
コッヘル(鍋) |
1 |
車に残置 |
ファーストエイドキット |
1 |
|
医薬品 |
1 |
|
ラジオ |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
ポリ袋 |
2 |
|
車 |
1 |
|
水筒 |
1 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|