[山行計画書] 蝶が岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2019年04月19日 〜 2019年04月21日

表示変更:地図を隠す

山行目的残雪期ピークハント
集合場所・時間行き 7:00新宿発アズサ1号 9:38 松本着 10:10松本駅10:40新島々10:55 12:00上高地BT
帰り 上高地BT 12:40,13:20,14:40,15:15,16:00,16:40,17:25
行動予定
(自由記述)
12:30 上高地バスターミナル - 13:30 明神分岐 - 14:30 徳沢(1泊)
07:30 徳沢 - 11:10 長塀山 11:30 - 12:15 妖精ノ池 - 12:30 蝶ヶ岳(1泊)
08:00 蝶ヶ岳 - 08:30 2624m地点 08:40 - 09:50 2071m地点 - 10:30 槍見台 10:40 - 11:00 横尾 - 11:50 新村橋 - 12:10 徳沢 12:40 - 13:40 明神分岐 - 14:40 上高地バスターミナル
緊急時の対応・ルート荒天時、徳澤で待機。もしくは、蝶が岳では宿泊せず、徳澤まで下山。
注意箇所・注意点長壁尾根の急登
風、気温に注意。体調管理を各自徹底。
暑さ対策:塩分、水分補給注意
食事1日目朝 各自 昼 各自 夜 鶏団子鍋 ビーフン うどん
2日目朝 アルファ米 昼 アルファ米 夜麻婆春雨
3日目朝 各自 昼各自

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, ネックウォーマー, 毛帽子, , ザック, サブザック, アイゼン, 行動食, 水筒(保温性), 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ピッケル, ヘルメット, 温泉セット
共同装備品3人用テント, 2人用テント, ツエルト, 4L鍋, ガスストーブ大1, 中1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/