[山行計画書] 新幹線直結♪紅葉終盤の栗駒山(いわかがみ平〜須川温泉)
(山行種別:ハイキング, エリア:栗駒・早池峰)
2018年08月23日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間■ 東京-くりこま高原/一ノ関-東京 東北新幹線利用(週末パス)
往路:くりこま高原駅9:00-いわかがみ平10:20「栗駒山紅葉号」ミヤコーバス1,500円
復路:須川温泉15:00-一ノ関駅16:26 岩手県交通路線バス1,450円

■「栗駒山紅葉号」は9日間限定運行の路線バス(2016年)
9月24日(土)25日(日)10月1日(土)〜16日(日)土・日・祝日のみ1日1往復
復路いわかがみ平15:00発(往復ともくりこま高原駅経由、東北本線石越駅発着)
■ 岩手県交通・須川温泉線は4月26日〜11月3日の期間運行
行動予定
(自由記述)
いわかがみ平 10:24 - 11:38 東栗駒山 11:42 - 12:11 東栗駒分岐 - 12:28 中央・東栗駒コース合流地点 - 12:35 栗駒山 12:54 - 13:13 天狗平 - 13:50 昭和湖 13:56 - 14:07 地獄谷 - 14:15 苔花台分岐 - 14:22 名残ヶ原 - 14:30 栗駒山登山口(須川温泉) - 14:30 ゴール地点
注意箇所・注意点■ いわかがみ平〜東栗駒山、栗駒山〜須川温泉:評判通りのドロドロです。特に須川温泉への下りは滑りやすくなっています。下山口の道路沿いに靴を洗える水道があります(1つだけなので並びます)。
■ 東栗駒山〜栗駒山:この区間はドロドロではありません。中央登山道との合流までは空いていて楽しく歩けます。
■ 登山ポスト・トイレ・売店:いわかがみ平、須川温泉にあります。
昭和湖のトイレは閉鎖中でした。
その他■ 須川温泉(5月〜11月初旬営業):
ルート上の地獄谷からの引湯による強酸性の名湯で楽しみにしていたのですが・・・栗駒山山頂からドロドロの道を滑らないようゆっくり下りてきたら、バスの出発まで時間がなくなってしまい、残念ながら入浴を断念しました。やむなく温泉の流れる川のような足湯で我慢。これも激熱です。下山口にあるのは岩手県側の須川温泉温泉で、県境を挟み秋田県側には須川温泉栗駒山荘があります。テント場もあるようですが未確認です。
※栗駒山は三県の県境にある山で、山の南側に位置するいわかがみ平は宮城県、山の北側に位置する須川温泉は北東側の岩手県と北西側の秋田県にまたがる(東北の地理に疎い自分向けの覚え書き)。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/